
就活での面接
ですが、妥協して
就職する気も無く
・・・そう言う考えながらも今回の面接は1時間以上の長丁場となりました!
会社
概要を話
する面接官
(自慢話
は聞き飽きた
)!
「かな
さんは、この会社
で調理師
として頑張る
と言い切れますか?」
「頑張れますよ!
」
と、言い
返したら「じゃあ、採用します
」
だと!
1面接官
が採用の決定権
を持っているのかよ?
で、雇用契約
となりました!
4ヶ月の就活
の末、念願希望の公的な調理師
になりましたよ♪
下手に別職種に行かなくて良かったですね(⌒-⌒; )
いま時だから 外部企業が学校に入ってるって感じですかね^ ^
頑張って下さい^ ^
条件のハードルが高いのですよ!調理師資格は基より、専門の実務経験1年以上条件が当たり前!
調理経験では無くて専門実務経験に、かなは該当しないので、応募すら出来ない状態なのです。。。
ここ4ヶ月で、この業務3社の求人広告を見ていながらも、応募条件が合わずに諦めていました!
今回、この専門業種で求人が上がってきて面接を受けた会社・・・応募条件もれかとも思って面接で
聞きましたところ、以前はそのようにしていた頃もあったそうですが、実務経験で入社してきた
調理師に限っての定着率は半分以下!パート勤務で入社してから、調理師免許を取得して、社員と
なっている定着率は、ほぼ100%なので、今回から
実務経験条件をはずして求人募集してみたとの事
更に、私の場合、10年以上のブランクがある上で、専門実務が無い上に調理師資格を持っていると
言う点で、会社側としても今回の調理師募集に、みごとに合致したとの事でした。。。