所属団体仲間と二次会で伺ったタイトル店!ビールにスパークリングワインとイカナゴの唐揚・・・お茶漬け・・・それ以外に何を食べたっけ?・・・泥酔していた訳ではありませんが本当にそれだけで店をあとにしたみたいです。。。後日、インターネットで調べたら品数豊富な店だったのですね♪
ここで副業仕事のやり方を思考中!聞き手側、会社の方針、指導の仕方と・・・怒るだけが教育ではないし、本人のやる気を起こすのも上司の仕事・・・怒られて自分が育ってきたのをそのまま後輩に伝えるのは間違っているのでは・・・時代は年々変わってきているのだから・・・
所属団体役員会後に、役員同士の懇親会兼ねてよく利用するタイトル店!過去にブログUPしてるかと思って見直したら一度もUPしていませんでしたね!中華料理店ですが店の造りは店長自らがデザインした内装と家具!品数も多く美味しいお店です♪
Pascoのパンを買って点数を集め「リサとガスパールのシリコンスチーマー」をいだだきました!電子レンジ調理器具の1種です♪容量アップと書いてありましたが届いてみると思っていたよりも小さい・・・それに改めて見て気がつきましたが「リサとガスパール」って有名なのかしら?
昨日は所属団体の総会でした!今回の総会はタイトル通りの3部構成!司会は私かな・・・質疑等無く予定していた時間よりも早く終わってしまいました!公益社団法人化初で一番最初の総会ともあって他支部からの来賓者も参考にと多くの参加がありました!
4月から期間限定販売が開始されたタイトル商品!稀少部位のハラミの一部サガリを贅沢にのせた丼♪これが結構いける味なんですよ!かなの地元最寄駅店は来店者に飯増量無料サービスもあり、シッカリと飯増量で美味しくいただきました♪伝説のすた丼屋の新商品は期待を裏切りません♪
ちょっと余裕ある副業出勤日!毎回ながら会社近くのなか卯や小諸蕎麦等での朝食も飽き・・・そこで気になっていたタイトル店に!欧風ビーフカレー大盛540円を注文♪メニューにはデリーのカシミールカレーもあり、再来店決定!駅構内だともあって朝早くからやっているのが助かります♪
昨日は研修の為、泉岳寺駅で降りました!研修会後、駅名ともなっている泉岳寺に寄る事に!忠臣蔵でも有名な浅野内匠頭と赤穂浪士の墓があります。吉良上野介の首を洗った井戸や浅野内匠頭の切腹時に血がかかったと言われる梅の木や石もありました!しっかり朱印もいただいて参りました♪
毎回ながらですが250円となると来店するかなです!写真は松屋で食べたのですが味噌汁も付いての250円♪2つ食べてもワンコインで済みます♪そう言えば18日より吉野屋が牛丼380→280円に踏み切りますね!やっと重たい腰を上げましたか?でもなぜに250円で対向しないの?
先日の所属団体総会終了後・・・総会を最後に役員を降りた仲間から帰り際に戴き物をしました!長年、この所属団体に加入していますが、こんな事は初めてです!韓国海苔と煎餅だが、こう言うちょっとした気遣い・・・凄く良いと思う反面、自分もこう言う人を見習おうと思います♪