今年は平日の2日間ながらも混んでる混んでる!昨年は新高屋
のべったら漬けでしたので、今年は金久のべったら漬けを購入♪
高い
安い
の掛け合い
で即決!
此が江戸商人
と気質職人
の駆引き!
「大きいの持っていきぃ
」「見た目じゃわからん!自信あるの選んでくれ
」「これなんか・・18(イチハチ)だけど、15(イチゴ)でどぉ?
」「それで買った!
」と、こんな駆引きで購入
して来ました♪
電車広告
で知ったタイトル商品!
最寄バス停
近くにあるファミリーマート
に寄るものの売り切れ!
ならばと別のファミリーマート
に寄ったらありました!
しかし“人気商品
の為、売切が多くてすいません”
の貼り紙
!
ここぞとばかりに買って食べてみようと購入!
麺は中太麺、スープ
は魚介系
・・・個人的には細麺が好きですが
食べてみると美味い♪
下手な店のラーメンよりは断然に美味い♪
それに税込5百円
しないのも魅力的!
かなの副業
営業エリアの文京区関口地域内にもある“東京メロンパン”!
そして雑司が谷鬼子母神参道
にもある同店!
そして今回新たに開店した
千駄木店!
開店当初から並ぶ並ぶ
・・・そこまでして買いたいか?
1週間程過ぎてから街頭配付していたクーポン券
で1個だけ買いましたよ♪
確かに美味い
のは認めますけど、かな
の心の中ではメロンパン
は1個百円以内が購入条件です!
1番高いシナモン180円
をクーポン
で百円購入♪
以前にも投稿した“かつやの朝ごはん”!久しぶりに利用させて頂きました。。。
今回は生姜焼き
税込486円!
衣の代わりに生姜焼きのタレ
がかかったと書けば想像はつきますか?
肉
が厚い分
食べ辛いか
と思っていたら肉
自体が柔らかくて
美味しく
頂きましたよ♪
最近は外食
もワンコイン
が注文
するかの堺目となってきてますね!
今日も1日頑張るぞ!!!
電車の中吊り広告
で知っていましたが“コンビニ
限定販売”ながらに、なかなかコンビニ
に行く機会も無く
やっと購入
出来ました!
かな
にしてみれば、久しぶりの当り商品かも♪
このキリン独特の苦味・・・大好きだなぁ~♪
かな
はキリンの苦味を凄く好みますが、現代人では結構嫌う方が多いですよね?
かな
もビール
好きですが味
や味覚は人に奨める物では無いと思ってきております!
2015.6.24の記事でもUPした浄水器!3ヶ月毎のカートリッジ交換
にて使用済みのカートリッジがゴミに!
ただ棄てるだけではねぇ~
本当に汚れを取っているのかしら?
そんな衝動にかられ中を見て
みる事に♪
よく出来ていてばらせないので金鋸
で切って見ました!
黒いのはHP
の説明で活性炭とわかりましたが
・・・フィルター部の汚れは
・・・元々、それほど水
は汚れて無かったのかなぁ~?
副業営業所は賃貸物件!
かな
が此処に勤務するようになってから気になっていた洗面排水!
古い建物だから仕方無い
と言われ
ながらも目
に余る排水の悪さ!
管理人に言えばお互いの仲良い関係
にも亀裂
が入る可能性もあるし
単なる雇われ管理人
だし・・・そこで見つけたタイトル商品!
300円ならと購入し
試したら
・・・こんなに効果があるものなのですね!
詰まりやすかったあの現象は何だったのかしら?
クライアントの要望で急遽研修会
に変更
となった副業!
研修会
準備をする時間
も無く、現場視察
と言う建前で市場調査
となりました!
所長
は営業所員全員
を管理する事も出来ずに各自自由に動き回ったようです
。。。かな
の班は途中で見つけた
寺に参拝に♪
午前中の決められた時間
には営業所
へ戻り
報告書
を提出!
午後は眠たい
講義
を聞いて
今日一日が無事に終わりました・・・
やるなぁ~すき家!10月8日で終わる予定だった“肉まつり
”!それに対抗してか?15~22日期間限定プレミアム牛めし
380→330円を開催する松屋!
更にそれに対抗してかの2週間延長で同日迄290円で延長販売するすき家!
吉野家みたいに味
でブランド
を持っていれば良いけど、いくら“プレミアム牛めし
”と言っても、かな
からすれば同じ牛丼!
安いすき家
に行く
のが当たり前です!
改めて個人輸入代行サービス
を利用!
単品なので税関もパス
して手元に届きました♪
2年前より更に安くなって
6回分で税別7795円!
消費期限は2年もあるので来年使用には全く問題ありません!
近所の動物病院
を利用した事もありますが“それって必要なの?”
と疑問視する
検査
やワクチン
込みで割引セット3万5千円
取られた事があります
・・・