賞味期限が約80日と迫っているのもあって格安
に購入出来ましたよ!
実は以前に友達
から戴いた事がありまして
愛犬ラッキー
にあげたら凄い喜びよう!
それを見て
買おうかと思ったら
・・・あ〜た〜他のおやつ
と比べたら破格的な値段
じゃありませんか!
御飯
のおかずに例えたら納豆と牛
フィレ肉位の差があるではありませんか!
当然に当時のかな
の懐
状況での購入は無理
(今でさえ躊躇します
)でしたのが、1/3程度の価格
で売り出されていたら買うのは当たり前でしょ♪
同じ価格
に近い商品を楽天
でも見つけましたが送料
別で送料
を含めるとやはり軽く千円越え
は当たり前となりますね
。。。
2月14日〜20日の期間限定商品
との事で購入
してきました!
期間
終了後は価格
を上げて
の販売なのか
は不明でして今後の販売戦略を見ていこう
かとは思っております!
甘辛仕上げの今回の“だけ弁”
は正に“焼鳥”
を御飯
のおかずとして仕上げた逸品
かと思います♪
たまたま立ち寄った
ローソンストア100
でしたが偶然にも残っておりまして購入
出来ました!
焼鳥丼
と考えても200円
と考えればお得感はありますよね?
(ちなみに紅生姜は自前
のを盛り付けて
色合い
を増やしてみました♪
)
毎朝日課の愛犬ラッキー
散歩
前に米を研ぎ
浸しておいて
ライスクッカーで朝御飯
を炊く楽しみ(炊飯器で炊くより断然に美味い
)♪
それがいざ自室
のカセットコンロ
で炊こうとしたら火が点かない!
かな
にとって確執
がある親父
が居座る台所
に迄行って炊こうと言う気持ちは全く起きません(顔を合わせれば口喧嘩
となるので)!
浸してるので止める事も出来ないし
・・・と頭に思い浮かんだ
のがキャンプ
で使っているガスストーブ(コンロ)
で炊こう
。。。コロナ渦
でキャンプ仲間達
と会う機会も無くなり
此れを使うのも何年ぶりでしょうか?
器具
が代わる
と米
の味も違く美味しいように感じられましたよ♪
と言うよりここ数年「時間外文書収受口」
への投函
で済ましております!
今月は休み無く仕事
で埋めておりますし
万が一休みがあったとしても確定申告の為に時間
を費やす事自体が嫌いなかな
でもあります(休日は遠方に出掛けたい
)!
今日からの申請受付ですが昨日の副業勤務
帰り
(18時
過ぎ)に投函
して来たので本日の受付
となるはずです!
例年恒例の還付金
申請
・・・少しながらでも源泉税
を返して頂く事で今の生活の足しにしたいのが本音のかな
です!
申請
が早ければ早い程、還付
されるのも早いですからね♪
個人的には年1度の“自分への御褒美賞与
”と考えております
。。。
だいたい「辛子明太子」って、あの量で何であんなに高い
のでしょうかね?
なかなか手
が出せないからこそたまあに食べたい衝動
が押し寄せてきて
贅沢
気分で買ってきてしまう
のも確かなのです!
そして他のおかず
なんていりません
・・・辛子明太子
だけで炊き立ての白飯
を食べるのもかな
の贅沢の1つです♪
シャンパン
タワー並みに“辛子明太子
タワー”を目
の前に作って
、御飯
お替り
自由でギブアップ
するまで食べてみたいものですね♪
(そう言えば過去に九州旅行
でのホテル
バイキング
で御飯
大盛り5杯でギブアップ
した経験が・・・
)
勤務先ホムセンにて開店
前に店舗外部へ陳列棚とかを並べるのですが
・・・毎朝
ながら駐輪場に置かずに店庇下に置かれている自転車
がありまして夜
には無くなっているのです(ハッキリ言って朝
の準備時
に非常に邪魔
)!
店から最寄駅
迄徒歩15分
とは言え、駅
周辺の駐輪料金
が掛かるので当店駐輪場に置いて
通勤
とかしているのだと思っておりました!
出勤
において早めに着いたところ、その自転車
を置いて行く人間を発見!
客のフリをして追い掛けたら
開店前の当店
別館に入っていきましたよ
。。。雨
に濡らしたく無いから其処
に愛車(自転車)
を置いているのかしらん?
同じ店員
なのだから会社から指示
されている駐輪場
に置けよ!
勤務先ホムセン同施設内にあるパン屋さん!
勤務シフト“中番(10時~)”
ともなると出勤前
に立ち寄れる事もあり
最近は御贔屓
にさせて頂いております!
そして狙うは昨日の残り品半額セール
(売切れ次第終了
)・・・その中でも現在、季節物
として力を入れている画像
商品
1つがあるのを発見!
半値の税別125円
にて購入し昼飯
デザートとして食べてみましたが実に美味い!
そして翌日も勤務前に立ち寄ったら
1つだけ残っていたのでゲット(2日連チャン
)♪
年に1度はこういう甘い物
が食べたくなるかな
でもあります!
新しいセンサーカメラ(トレイルカメラ)
を購入した訳では無く
、勤務先ホムセン
で接客
している時に見本品(画像)
什器(台座)表示
が間違っている事をお客様
から指摘
されまして(カタログ
と大きく異なっていた
)・・・メーカー
に問い合わせたら
謝罪
の上、新たな見本品
付什器
を送ってきました!
「古いのは捨てて下さい」
との事でしたが見本品
も一見
すると本物でして
、台座
から外して
動作確認
をしたものの内部回路は全て外されているようでして動きませんでした
。。。捨てる
よりは嬬恋
別荘
でのダミーカメラ
として使うのも良いかと戴いてきた次第です♪
(トレイルカメラの形をしたダミーカメラ
って実在してませんから
)
傳通院門前にある蕎麦屋
さんです。澤蔵司稲荷
の建立依頼380年以上毎日、澤蔵司稲荷
へ初茹蕎麦
をご奉納している歴史ある蕎麦屋
さん!
お稲荷様
が沢蔵司
となり傳通院
で修行をしていた頃
、天ぷら蕎麦
を食べる為によく通っていたと伝えられている蕎麦屋
さんでもあります!
幸いに来店時
のランチ
サービス
に「天ぷら蕎麦
+揚げ餅
」があったので注文
してみました!
蕎麦
は細めでの食感
で美味しく
頂けましたよ♪
お稲荷様(修行僧)
が好んだ“天ぷら蕎麦”
を食べたどぉぉぉ〜!
(お稲荷様
ゆえに“きつね
蕎麦”
は食べなかったのでしょうか?)🐾🐾🐾
一度は足を洗った裏稼業なのに5年ぶりかの元締め
からの仕事依頼
・・・殺る相手は大黒屋頭の十兵衛
及び若頭の甚左衛門
と噂
に聞く悪党共
・・・凄腕の用心棒
を雇っているとの噂
も聞いており送り込んだ同業者は尽(ことごと)く行方不明らしい!
この仕事
が無事に終わったら表の仕事は全て辞めて
地方に身を隠そう
・・・などとくだらない戯言
はさておき、知っている方
なら手に持っている武器が何かわかりますよね?
買ってしまいましたよ「野菜
鮮度キーパー」なる優れ物を♪
実はこの歳迄こう言う商品がある事すら知りませんでした
・・・初使用は嬬恋
キャベツ
かな?