月の光 星の砂 かなのブログ

一日を大切に生きよう!いつの日か・・・ふり返った時に良い思い出となるように・・・

docomo bike share

2024-10-11 05:41:45 | おしえて あ・げ・る

デビューしましたタイトルシェア!“東京広域”エリア利用の為にアプリ登録を済ませて勤務帰りに最寄りのポート(自転車置場)に立ち寄って借りて1つ前の通勤駅迄の自転車走行!事務所から徒歩5分位置のポートから1つ前の駅迄ゆっくり走って25分(白山神社に寄ったり「返却方法」に手間取って3分程過ぎております)!30分以内なので税込165円なり!帰宅バスも1本前のに乗車出来て自宅到着がいつもの15分前(前ホムセン勤務時と同じ)・・・“文明の利器”は上手に使わないと損をしますね?1ヶ月の定額プランに変更しようかと思っております。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーシューメン 税込850円!

2024-10-10 05:37:18 | たべませうのみませう

昨日の勤務も雨の中、寒い一日でした。。。終業後、体が冷えていたのもあって“西新井ラーメン”に立ち寄る事に(東武スカイツリーライン西新井駅構内)!“西新井ラーメン”にて単品で1番値段が高いラーメンは何かと注文することにしました♪普通のラーメンが税込620円でして1番人気商品ながらながらもタイトル商品を注文!独特の醤油味は長年この地で商売をしているのもあっての味は太鼓判!具が沢山での何も言い分無くでの完食!トッピングすれば更なる上の価格帯は狙えますが、今のかなにとってはこれで充分かと思います。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩から点け始めましたよ!

2024-10-09 05:37:24 | おしえて あ・げ・る

昨日は冷たい雨が降りしきる中での外仕事!心身共に凍えての帰宅・・・夕食晩酌を終えて自室でPCチェックをしたものの流石に寒さに強いかなでも、この寒さには寒く感じましたので石油ファンヒーターをON!灯油もタンク内に残っているのみ(少量)※不良灯油じゃないよ・・・これからは日に日に寒くなっていくのでしょうね?次の勤務休日を狙って埃被りを掃除してあげないと。。。嬬恋別荘では下手すると死と背中合わせになる可能性もある事から、常に灯油は切らさないようにしておりますが、東京足立区の自宅では切れてからの購入も多々あります!近々、近所のGSに買いに行って自宅に予備を保管しておかないと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ここ冷え」を持っている方へ

2024-10-08 06:10:00 | おしえて あ・げ・る
“ここ冷え”をお持ちの方への注意勧告です!過去において“ここ冷え”を購入されました読者皆様?かなもシリーズ3を持っておりますが・・・涼しい日が始まりましたので見切りをつけてフィルターを外しての清掃&乾燥を始めた方が宜しいかと思います!前職ホムセン家電担当者として改めてのフィルター購入希望者が多いのも確かです(シリーズ5からは何故か予備フィルター付での販売)!しかしながらそのままのシーズン越えにてカビだらけで使い物にならないフィルター持参での相談も再三受けているのが現実ですので、読者の方々にて持っている方にはわかって頂けると幸いかと思います(フィルター部にカビが発生したらその後は絶対に使えません※健康被害の可能性大ですので)。。。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんぱち食堂 再来店!

2024-10-07 05:40:41 | たべませうのみませう

月1での不規則時間勤務があリますので、相変わらずのプラス思考で出勤時間が遅い分、美味しい朝食を食べての出勤にしようかと♪8月末に初来店投稿記事は此方)した【しんぱち食堂】さんの朝定食狙い!前回の「朝さば文化干し定食」は外して今回は「朝じゃけ定食」に・・・小鉢無しで「ご飯大盛※+50円」での注文(税込594円なり)!吉野家でも良いのではと思う読者もいるとは思いますが、お湯で温めた真空パックの鮭(吉野家)と、炭火で焼いた鮭(しんぱち食堂)とでは断然に美味しさが違いますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨朝からのミチュ(美酢)デビュー!

2024-10-06 09:27:28 | たべませうのみませう

勤務での相勤者がよく持ち歩いていた紫色のジュース?気になっていたので聞いてみたところ“ざくろ酢”を割った物で、奥様が血圧を考えて持たせてくれているとの事で、かなも戴いた“りんご酢”を毎日では無いながらも気が付いた時に嫌々飲んでいる話をしたところ『りんご酢は俺も駄目だなぁ~でもこれ“美しい酢”と書かれた韓国の酢は“りんご酢”みたいにきつくないよ』・・・そう言われると試したくなる性格のかなでもあります!やっと“りんご酢”も終わったので購入してきて昨朝から飲んでみたところ・・・コップを口に近づけると酢の香りはするものの確かに“りんご酢”ほど飲みにくくもなく、どちらかと言うと好きななので続けられそうですよ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖怪 釣り銭あさり!

2024-10-05 07:05:27 | おしえて あ・げ・る

通常勤務時における毎朝日課の愛犬ラッキー散歩!午前4時半に起きての出発なのですが、バスの始発前ともあり自転車通勤者か、同じく犬の散歩者とすれ違う程度の早朝・・・珍しく1人で歩いている年輩者を発見(6時過ぎとなるとわき出してきますけど)!痴呆徘徊者だと厄介だと止まって見ていると・・・自販機から自販機へと経路をとっては歩いている?そして自販機の前に着くと釣り銭受けに手を入れる仕草・・・はぁ〜朝早くから大変ね?それが毎朝散歩の日課なのね?頑張れぇ〜とエールを贈るのみです。。。通勤路においてすれ違う散歩らしき小太り爺も、すれ違う度に後ろにピタッと付いて一緒に歩いている奥様(すれ違う迄わからない)?・・・かなは“妖怪小判鮫”と名付けさせて頂いております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪花家の「たい焼き」♪※東京麻布

2024-10-04 05:35:28 | たべませうのみませう

過去にも投稿しておりますが実に14年ぶりの来店となります!たい焼き都内三代有名店で有名な「浪花家」さん!改めて買ってきて自宅で食べましたが自宅最寄駅に出来たチェーン店公開の「くりこ庵」と比べても浪花家の“たい焼き”は餡の味が独特と言いますか食べていても飽きない甘さと言えますね?十年以来に食べたにも関わらず美味しいと感じられます♪1匹税込2百円ながらも価格的に高いとか感じずに美味しく食べられました・・・副業勤務として就いた現在の勤務(復職)、もう15年も前の話となりますが終業後に有名だからと立ち寄ったら『暑い中いつもお疲れ様です』と店員に言われて注文した“たい焼き”を受け取った記憶があります・・・地域住民は良く見てくれているのだと感動した思い出の店でもあります。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“のぼり龍”の入墨が!

2024-10-03 05:41:07 | はたらく おにぃさん

昨日の勤務において毎回ながら事務所片隅で着替えて帰るつもりが・・・職場仲間から『かなさん、背中の“のぼり龍”の入墨がTシャツ越しに浮き出ているよ!』との声が!『えっ?』と応えての笑いでしたが、流石に30℃超えの残暑となるとそれなりに汗も掻きながらの現場仕事ゆえに黒いTシャツの背中には浮き出てしまうのも確かですね?3日間遊んで来た昼からのビールもあって黒いTシャツの“のぼり龍”も、これからの季節柄現れなくなっていくとは思います!15年前にこの勤務に就いた時からTシャツは黒尽くめ。。。何に対しても勝負と考えておりますかなです♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーセージエッグ定食♪

2024-10-02 05:42:29 | たべませうのみませう

通勤路にある松屋春日店ですが最近痩せた思いでの来店は控えていたものの腰痛ながらの体力消耗!「食べないと体力が持たない」との守護神の肩押しもあって久しぶりの来店!そうなると毎回の330円定食では無くて少しながらの贅沢を(タイトル商品)!あれっ?ソーセージエッグ定食に“選べる小鉢”なんてありましたっけ?牛皿を注文したものの“つゆだく”注文が、メインのソーセージおかずにならずに毎回ながらの紅生姜山盛りの牛丼風に!こんな時に限っていつものおばちゃん店員が対応してくれたものの「ソーセージエッグ定食」???と言う顔で見られてしまいましたよ!かなだってたまには330円朝食以外を注文しますよ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする