広島 000 100 013 5
西武 000 000 000 0
勝利投手:薮田4勝1敗
敗戦投手:野上4勝5敗
薮田は、初回に2死後に四球と安打で1,2塁のピンチを招きましたが、栗山を三振に斬ってピンチを脱すると、2回の2死3塁は炭谷を二ゴロ、3回の2死2塁では中村を右飛に打ち取って無失点で凌ぎました。
打線は、3回まで野上にパーフェクトに抑えられましたが、4回に安打と犠打で1死2塁として、丸が適時打を放って先制点を挙げました。
4回と5回は無安打に抑えるも、6回に2死から連続短長打で2,3塁とされましたが、木村文を右飛に打ち取って、6回を5安打無失点に抑える好投でした。
5回から7回は、野上にまたもパーフェクトに抑えられて追加点を奪えませんでしたが、8回に安打と犠打で1死2塁として、2死後に田中が敬遠されて1,2塁となり、菊池が適時打を放ち待望の追加点を挙げて、野上をKOしました。更に四球で満塁と攻めたてましたが、鈴木誠が三振に倒れて1点止まりでした。
しかし、9回に安打と敵失などで2死3塁のチャンスを貰うと、會澤の適時打で1点を追加し、更に安打と犠打で満塁として、菊池の2点適時2塁打を放って、この回3点を奪って試合を決めました。
7回からは中崎が登板して三者凡退に抑えると、8回もジャクソンが三者凡退に抑え、9回は1四球を与えるも無失点に抑えて、西武を零封して交流戦を白星スタートして、チームは6連勝となりました。
リーグ成績に大きな影響を与える大事な交流戦の初戦で、先発が今季初先発の薮田ということで心配しましたが、薮田は、序盤のピンチを落ち着いて無失点で切り抜けて、西武に試合の流れを渡しませんでした。
一方の打線は、野上に序盤は完璧に抑えられていましたが、4回に初安打を放つと、しっかりと犠打を決めてチャンスメイクして、丸の適時打で先制点を挙げました。
しかし、更に1死1塁でしたが、丸が牽制死してしまいました。続く鈴木誠が安打で繋いだだけに、盗塁死が無ければ一気に攻めて、追加点を奪えていたかもしれなかっただけに痛いミスでした。
それでも、薮田が4回以降は素晴らしい投球で西武打線に付け入る隙を与えず、6回のピンチでもしっかりと腕を振って木村文を打ち取るなど、試合の流れを渡さず、攻撃のミスをしっかりとカバーしました。
8回には、ようやく薮田の好投に応えて追加点を奪うと、中継ぎ陣もほぼ完璧な好リリーフで、西武に快勝しました。良い形で交流戦初戦を取れたことは、良かった思います。この良い流れを明日も続けていってほしいですね。
西武 000 000 000 0
勝利投手:薮田4勝1敗
敗戦投手:野上4勝5敗
薮田は、初回に2死後に四球と安打で1,2塁のピンチを招きましたが、栗山を三振に斬ってピンチを脱すると、2回の2死3塁は炭谷を二ゴロ、3回の2死2塁では中村を右飛に打ち取って無失点で凌ぎました。
打線は、3回まで野上にパーフェクトに抑えられましたが、4回に安打と犠打で1死2塁として、丸が適時打を放って先制点を挙げました。
4回と5回は無安打に抑えるも、6回に2死から連続短長打で2,3塁とされましたが、木村文を右飛に打ち取って、6回を5安打無失点に抑える好投でした。
5回から7回は、野上にまたもパーフェクトに抑えられて追加点を奪えませんでしたが、8回に安打と犠打で1死2塁として、2死後に田中が敬遠されて1,2塁となり、菊池が適時打を放ち待望の追加点を挙げて、野上をKOしました。更に四球で満塁と攻めたてましたが、鈴木誠が三振に倒れて1点止まりでした。
しかし、9回に安打と敵失などで2死3塁のチャンスを貰うと、會澤の適時打で1点を追加し、更に安打と犠打で満塁として、菊池の2点適時2塁打を放って、この回3点を奪って試合を決めました。
7回からは中崎が登板して三者凡退に抑えると、8回もジャクソンが三者凡退に抑え、9回は1四球を与えるも無失点に抑えて、西武を零封して交流戦を白星スタートして、チームは6連勝となりました。
リーグ成績に大きな影響を与える大事な交流戦の初戦で、先発が今季初先発の薮田ということで心配しましたが、薮田は、序盤のピンチを落ち着いて無失点で切り抜けて、西武に試合の流れを渡しませんでした。
一方の打線は、野上に序盤は完璧に抑えられていましたが、4回に初安打を放つと、しっかりと犠打を決めてチャンスメイクして、丸の適時打で先制点を挙げました。
しかし、更に1死1塁でしたが、丸が牽制死してしまいました。続く鈴木誠が安打で繋いだだけに、盗塁死が無ければ一気に攻めて、追加点を奪えていたかもしれなかっただけに痛いミスでした。
それでも、薮田が4回以降は素晴らしい投球で西武打線に付け入る隙を与えず、6回のピンチでもしっかりと腕を振って木村文を打ち取るなど、試合の流れを渡さず、攻撃のミスをしっかりとカバーしました。
8回には、ようやく薮田の好投に応えて追加点を奪うと、中継ぎ陣もほぼ完璧な好リリーフで、西武に快勝しました。良い形で交流戦初戦を取れたことは、良かった思います。この良い流れを明日も続けていってほしいですね。