今日は、カープファン倶楽部の日南春季キャンプ特別見学会に参加して来ました。
外野スタンドからの早出特守の見学から始まり、その後は、外野ファールゾーンへ移動してアップの様子を、そして一番凄かった一塁ベンチ前から練習を見学しました。
選手が次々と前を通り、更に取材に来ていた中畑前DeNA監督にも遭遇するなど、興奮しまくりで、ずっと居たいと思ってしまいました。
その後は、ブルペンで大瀬良や野村の投球練習を、再び外野スタンドに戻って外野ノックを見学し、選手との集合写真の撮影、スライリーのサイン&撮影会に、選手実使用の道具を身に付けての撮影会を行いました。
終わった後、屋内練習場に移動してマウンドからの投球を体験して、最後に選手と同じメニューのランチを頂いて終了となりました。
実際に選手の練習を間近で見られただけでなく、投球等体験できたこと、そして何より各地のファンと交流できて、本当に大満足の1日でした。
球団、スタッフの方々には、感謝、感謝です。ありがとございました。
実は、キャンプ見学は、初めてだったのですが、これほど選手が身近で見られるとは思いませんでした。ファンの方々が全国から集まる理由が良く分かりました。
これからは、キャンプ見学にはまってしまいそうです。
ちなみに、イベントとは別に、朝の練習前に中崎、練習後にルナとプライディのサインを貰ったのですが、プライディは、かなり長時間サインや写真撮影に応じていました。あのファンサービスは凄く、ファンになりましたね。
是非、1軍で活躍してほしいですね。
最後に、日南は遠いですね。
写真は、後日アップしていきます。
外野スタンドからの早出特守の見学から始まり、その後は、外野ファールゾーンへ移動してアップの様子を、そして一番凄かった一塁ベンチ前から練習を見学しました。
選手が次々と前を通り、更に取材に来ていた中畑前DeNA監督にも遭遇するなど、興奮しまくりで、ずっと居たいと思ってしまいました。
その後は、ブルペンで大瀬良や野村の投球練習を、再び外野スタンドに戻って外野ノックを見学し、選手との集合写真の撮影、スライリーのサイン&撮影会に、選手実使用の道具を身に付けての撮影会を行いました。
終わった後、屋内練習場に移動してマウンドからの投球を体験して、最後に選手と同じメニューのランチを頂いて終了となりました。
実際に選手の練習を間近で見られただけでなく、投球等体験できたこと、そして何より各地のファンと交流できて、本当に大満足の1日でした。
球団、スタッフの方々には、感謝、感謝です。ありがとございました。
実は、キャンプ見学は、初めてだったのですが、これほど選手が身近で見られるとは思いませんでした。ファンの方々が全国から集まる理由が良く分かりました。
これからは、キャンプ見学にはまってしまいそうです。
ちなみに、イベントとは別に、朝の練習前に中崎、練習後にルナとプライディのサインを貰ったのですが、プライディは、かなり長時間サインや写真撮影に応じていました。あのファンサービスは凄く、ファンになりましたね。
是非、1軍で活躍してほしいですね。
最後に、日南は遠いですね。
写真は、後日アップしていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます