広 島 000 001 200 3
日本ハム 000 200 010 3
先発の大瀬良は、直球にキレがあり、黒田直伝のツーシームも試投するなど、4回を投げて2安打2失点(自責点1)の好投でした。
3回までは無安打1四球5奪三振の素晴らしい投球でしたが、4回に陽と中田に連続2塁打を浴びて1点を失うと、更に丸の落球が絡み2死2,3塁から、暴投で1点を失ってしまいました。
最初の失点は仕方ないところですが、味方のミスが絡んだとはいえ暴投で追加点を与えたのはもったいなかったです。それでもキレの良い直球を軸に4回を2安打に抑えており、新球ツーシームも手ごたえを掴んだようなので、十分な収穫があった登板となりました。
オープン戦前半は、失点を重ねて2年目のジンクスが不安されましたが、更なる進化により、2年目のジンクスは杞憂に終わりそうですね。
2番手には15日に急遽1軍合流した今村がオープン戦初登板して、1回を無安打に抑える好投でした。更にその後を継いだ永川、中崎、ヒースも無失点リレーで繋ぎました。
ここまでのオープン戦では、中継ぎが大量失点する試合が多くありましたが、今日登板した3投手に一岡を加えた4人が、シーズンに向けての勝ちパターンとして期待できそうですね。
今村はまだ復帰初戦であり、まだ実績がありませんが、復調してきたことは確かだと思います。中継ぎ投手は手薄なので、今村が加わればとても心強いですね。
先発だけでなく中継ぎも充実してきたので、投手陣は心配なさそうですね。
日本ハム 000 200 010 3
先発の大瀬良は、直球にキレがあり、黒田直伝のツーシームも試投するなど、4回を投げて2安打2失点(自責点1)の好投でした。
3回までは無安打1四球5奪三振の素晴らしい投球でしたが、4回に陽と中田に連続2塁打を浴びて1点を失うと、更に丸の落球が絡み2死2,3塁から、暴投で1点を失ってしまいました。
最初の失点は仕方ないところですが、味方のミスが絡んだとはいえ暴投で追加点を与えたのはもったいなかったです。それでもキレの良い直球を軸に4回を2安打に抑えており、新球ツーシームも手ごたえを掴んだようなので、十分な収穫があった登板となりました。
オープン戦前半は、失点を重ねて2年目のジンクスが不安されましたが、更なる進化により、2年目のジンクスは杞憂に終わりそうですね。
2番手には15日に急遽1軍合流した今村がオープン戦初登板して、1回を無安打に抑える好投でした。更にその後を継いだ永川、中崎、ヒースも無失点リレーで繋ぎました。
ここまでのオープン戦では、中継ぎが大量失点する試合が多くありましたが、今日登板した3投手に一岡を加えた4人が、シーズンに向けての勝ちパターンとして期待できそうですね。
今村はまだ復帰初戦であり、まだ実績がありませんが、復調してきたことは確かだと思います。中継ぎ投手は手薄なので、今村が加わればとても心強いですね。
先発だけでなく中継ぎも充実してきたので、投手陣は心配なさそうですね。