カープな毎日

カープファンのひとりごと。

大瀬良が初ブルペンで50球の投げ込み

2019年02月02日 20時56分08秒 | 日記
 大瀬良が、今キャンプ初のブルペン入りをして、50球を投げ込み感触を確かめました。
 初ブルペンは、まだコントロールが安定しておらず、状態は6、7割くらいながら手応えは良いようで、これから徐々に状態を上げていくとのことです。

 今季は全体的なレベルアップをテーマとしており、球種を増やすなどの予定は無いとのことで、今日のブルペンでも、グラブの位置を様々な角度に調整し投げており、これから最も良い位置を徐々に考えながらフォームを固めていくようです。

 昨季はフォームを改良して直球の威力が増したことで、エースとしてチームを3連覇に導きましたが、相手チームも研究してくるので、連続して活躍するためには毎年レベルアップしていかなければいけないので、フォームの更なる改良で球の質を向上させるということですね。
 大瀬良の魅力は力強い直球なので、今季は更に磨きをかけて真のエースを目指すという考えなのでしょう。
 
 開幕投手の最有力候補ではありますが、昨季の開幕投手である野村も2年連続開幕投手を目指すことを公言しており、ジョンソンも有力候補なので、簡単に大役に指名されることはありません。
 キャンプやオープン戦でレベルの高い争いをして、大瀬良に勝ち抜いてほしいですね。
コメント

キャンプ初日から長野がチームに馴染む

2019年02月01日 23時14分00秒 | 日記
 日南春季キャンプが始まり、報道陣約100人、テレビカメラ20台、ファン1600人が集まる中、注目の長野と小園らがカープの一員としてスタートを切りました
 練習開始前に円陣の中央で、長野が日本一に向けて頑張りましょうと挨拶した後、野球以外のことは何でも答えられると思います。聞いてください続けて笑いを誘うと、小園の挨拶を上本がいじるなど、明るい雰囲気で練習が始まりました。

 一番の注目を集めた長野は、ウォーミングアップの後、外野ノックをこなすと、打撃練習では上着を脱いで背番号5のユニホーム姿に赤いスパイクを履き、ティー打撃でスイングを確認しました。
 その後は、鈴木誠と一緒にランチ特打を行い、置きティーで66スイング、マシンで42スイング、迎打撃コーチの投げる球を逆方向中心に42スイングしました。更に20球の早打ち連続ティー打撃を3セットこなすなど、初日から充実の練習を行って、練習後にはファンにサインするなどファンサービスも忘れず、充実のスタートとなったようです。
 
 今日のキャンプ初日の動きや表情を見る限り、とても移籍1年目の初日とは思えず、昨季からチームにいたのではないかと思ってしまうほどでした。普通なら初日は雰囲気に慣れるところから始まるので、まだ普段の姿は見られないところですが、長野は普段通りに練習をしたように思います。
 これだけ和やかな雰囲気で、普段通りの動きができるところが、長野という選手の凄いところなのかもしれません。

 早くチームに慣れて、カープ家族の一員となり、チームの精神的支柱兼ムードメーカーになってほしいと思っていましたが、既になっているようなので、何も心配することは無さそうですね。
コメント