![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/f3/1c6758a4ea6f8dac464cffc7826f1028_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/1b/dbd0d7f9d2a729ec7f392aa6b73ffb4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/3d/bc95896f954fb1d03ac51a8abe678ec9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/c2/7852c48c4c2dc6d4f6aa887bbfc96240_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/66/42fc2170bf53539031fb69ef4fd87f5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/da/3f0f849aa2fc385bf7a128483b5f10d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/e2/a3fa5d9803e5ffcbfb2179e980ea765a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/e5/ee3b3b408c9b119362e0090e76837ef5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/63/e32026b678e6a387577bc11b02f3dda0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/5a/8b8c01e2186301ceb2a8fa95f7847b56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/1e/5bf4503881748dc794aac7966c5a5994_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/72/bda295980768ec2ba8e06045c542d2a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/30/4a45330eea2e61da51a7bc5633ad670b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/63/048854bbaa895fd19d8378231b40e7b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/6b/54e97f460b6ef96d3d56f7640ea6e718_s.jpg)
Results and Digest of 2013 Kanto Weight Category Championships.
Women open
1 SASAKI Mika
Women -50kg
1 SHIMURA Mari
2 MIURA Emiko
3 ISHIDA Noriko
4 KOBAYASHI Nami
Women over 50kg
1 MIYASHITA Makiko
こんばんは。
今日は、地元神奈川県の海老名市文化会館で、関東クラス別選手権が行われました。
さっそく、女子の結果をお知らせいたしましょう。(敬称略)
女子オープン
1 佐々木美香
女子50kg級
1 志村 眞理
2 三浦恵美子
3 石田 典子
4 小林 奈美
女子50kg超級
1 宮下真紀子
女子オープンは2人エントリーしていたのですが、1人欠場となりました。
さて写真ですが、開会式の全体写真の次は司会の栗原智美さんです。
そして選手宣誓は女子は三浦選手でしたが、男子がなんと私の中学3年のときの同級生、国塚清久選手(70kg級)でした(爆)。
続いては、女子選手全員のフリーポーズの写真を各1枚、国塚選手も入れさせていただきました(笑)。
さらに、ゲストポーザーの加藤直之選手(2012年ジャパンオープン優勝)の、インパクト十分な開脚をお送りしました。
最後は各クラスの表彰式の写真ですが、国塚選手はなんと男子70kg級で優勝してしまいましたので、あわせて盛り込みました。
詳しいご報告は、愛知県ミス健康美オープン及び日本クラス別のご報告の後になると思います(苦笑)。