行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

10 years of YUZAWA Toshie -2005 (12)-

2014-06-16 23:20:11 | 特集2014


YUZAWA Toshie in 2005 Japan Women's Challenge Cup.(2nd place)

そして最後はおなじみ、ポーズダウン及び表彰式の模様です。
ポーズダウン前半では、高松眞里子選手の陰に隠れてよく見えなかったのですが、順位のコールが進んで選手が絞られてまいりますと、しっかり視界に入ってまいりました。
最後の2人になるまでコールされることなく、静岡の佐々木あゆみ選手との「一騎討ち」となりましたが、ここで湯澤選手に2位がコールされました。
しかし、優勝した佐々木選手にしても2011年の日本選手権で6位に入賞するほどの選手ですから、決して湯澤選手が弱かったのではありません。
2004年の3位から着実にひとつステップアップして、翌2006年にさらなる勝負をかけることになったわけです。

2005年に私が湯澤選手を見た大会は、以上です。
次回からは、2006年における活躍をご紹介してまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10 years of YUZAWA Toshie -2005 (11)-

2014-06-16 22:30:10 | 特集2014


YUZAWA Toshie in 2005 Japan Women's Challenge Cup.(final)

そしてこちらが、湯澤選手の決勝フリーポーズの模様です。
ここで湯澤選手はさらにビキニを替えて、黒いビキニでフリーポーズを行っています。
フリーポーズ自体はすでにご紹介してきた「2005年バージョン」ですが、場数を重ねてさらに磨きがかかっているように思います。
また体の方も、ますますキレが増してきているのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10 years of YUZAWA Toshie -2005 (10)-

2014-06-16 22:20:48 | 特集2014


YUZAWA Toshie in 2005 Japan Women's Challenge Cup.(Prejudging and opening ceremony)

こんばんは。
それでは昨日に引き続きまして、2005年日本女子新人における湯澤寿枝選手の活躍をご紹介いたしましょう。
まずは、決勝フリーポーズの前に予選最後の「回転演技」及び開会式の写真を入れてみました。
開会式では、最前列は同時開催のミス21健康美に出場する選手が占めているので、湯澤選手をはじめとする日本女子新人の選手は2列目に並んでいました。
湯澤選手が、予選とは違った茶色いビキニを着用していることを、ご確認いただけることと思います。
なお、日本社会人選手権の男子選手は、さらにその後方となります(爆)。
意外なことですがこのときは健康美に、あのボディフィットネスの第一人者の中村静香選手も出場していたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする