![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b5/4d42413f50bb822f0b9866509a6b199e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/96/444cd32b09d1fb699f94924e2e9fe5b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/34/60e22e3ca833dc2bd1ffea5500d7cfdb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/41/32af9f31c6ef37c73c69746d6c90dae0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/86/a0ebf6e78e1456cb34fc32f08578a361_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/bf/5dee7dd5603f13505e2521ddc6eead43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/cb/fcaba2f188f2582462f7f2728992811a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/58/cfa6bd3a98a3b09ed98f571c08968031_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/83/d6a771c8e8ee140d131bf0c055fd63b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/0c/f946e1bb10edef3276f3797d8e6e4183_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/2e/01b03e085e9204449bcea7357576af1d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/09/61734207353a6898657f3a316eec3763_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/6b/e7474f12f8238714a7c89c23363539f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/99/ea9ea6d011f5262ba16b290aaf5688ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/06/6f7ccc958be39e6c40cc629db45e5f17_s.jpg)
Semifinal of 51st AFBF Asian Championships. (Bodyfitness, -163cm)
今度は、ラインナップしたところから、ステージ向かって右端の選手を先頭にステージを半周歩き、最終的には逆並びになりました。
これは、かつてジャパンオープンやオールジャパンミスボディフィットネス選手権でも、2014年にだけ採用された「ラウンドウォーク」ではないでしょうか。
このようなイレギュラーなことが、いきなり起こるのがアジア選手権らしいといえるでしょう(原爆)。
さらに、撮影の最中にも私の前に立ちはだかって写真やビデオをとる人も、しばしば登場します(水爆)。
このように、撮影するのに大変な困難があったということを、改めて書いておきたいと思います。
毎年アジア選手権では、日本の大会ではあり得ないことがいろいろと起きますし、それを4ヶ月経った今思い出しながらこのブログを書いているわけですから、その苦労がおわかりいただけますでしょうか(苦笑)。
そんなわけで、今夜はここで精魂尽きてしまいました(苦笑)。
次回は、クォーターターン及び比較審査の模様をお送りする予定ですが、明日は帰りが遅くなりますので週末になるかもしれません。
幸い、今週末は大会がありませんしね(笑)。