行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

東京ボディフィットネス(9)

2011-01-16 23:26:42 | 観戦記2005
そして4枚目の写真で11番から13番までの選手をご紹介し、全員ご紹介できました。
こちらは、11番の山根(森)弘子選手・12番の渡部しのぶ元選手・13番の関口泉選手と、3選手とも決勝に進出しました。

というわけで、今日は枚数が少なくて申し訳ありませんが、ここまでとさせていただきます。
明日は、ボディビルの東京選手権の予選の模様をお送りしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ボディフィットネス(8)

2011-01-16 23:06:17 | 観戦記2005
第2ラウンドの3枚目は、7番から10番まで一気に4選手をご紹介してしまいましょう。
この中では、7番の佐藤恵美選手のみが決勝に進出しています。
8番は10位相当、9番は13位相当、そして10番の選手が12位相当でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ボディフィットネス(7)

2011-01-16 23:00:50 | 観戦記2005
続いて2枚目ですが、4番から6番までの3選手をご紹介しています。
こちらでは、4番の選手と6番の清水恵理子選手が決勝に進出しました。
清水選手、ボディフィットネスは初めてでしたが見事に予選突破でしたね。
ちなみに5番の選手は、11位相当の成績でした。
なお、予選順位は第1ラウンドと第2ラウンドの各順位点の合計で決められます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ボディフィットネス(6)

2011-01-16 22:31:05 | 観戦記2005
こんばんは。
それでは今日は、2005年東京ボディフィットネスの第2ラウンドの模様を、お届けしてまいりましょう。
ご存知のとおり、ボディフィットネスの第2ラウンドはワンピースで行われます。

さっそくエントリー番号順にご紹介してまいりましょう。
今回は、決勝(第3ラウンド)進出状況も併せてお伝えいたします。
まず1枚目ですが、右から1番・2番・3番の各選手のご紹介となりますが、2番の成岡選手が決勝に進出しました。
ちなみに、1番の國府方(築地)選手は9位相当、3番の選手は8位相当の成績で、決勝進出(7人)まであと一歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ボディフィットネス(5)

2011-01-15 00:17:54 | 観戦記2005
最後の5枚目は、12番と13番の選手をご紹介いたします。
12番は渡部しのぶ元選手、13番は関口泉選手で両選手ともミス21健康美にも出場していましたね。

というわけで日をまたいでしまいましたが、今夜は2005年の東京ボディフィットネスの第1ラウンドの模様を、お送りいたしました。
明日はちょっと所用がありますのでお休みさせていただきますが、次回は同じく第2ラウンドをお届けしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ボディフィットネス(4)

2011-01-14 23:40:27 | 観戦記2005
そして4枚目では、9番から11番までの3選手のご紹介となります。
11番は、ミス21健康美でもご紹介した山根(現姓森)弘子選手ですね。
2004年にすでに、この東京ボディフィットネスで優勝しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ボディフィットネス(3)

2011-01-14 23:36:21 | 観戦記2005
3枚目は、6番から8番までの3選手のご紹介ですが、ここで意外な選手を発見しました。

6番の選手は、なんと清水恵理子選手ではありませんか(爆)。
このときはボディビルの東京選手権には出ずに、このボディフィットネスの方に出ていたのですね。
私の記憶にある限りでも、清水選手がボディフィットネスの大会に出場したのは、このときだけだったと思います。
そういう意味では、貴重なショットと言えるかもしれません。
そして7番は、ミス21健康美にも出ていた佐藤恵美選手ですね。
佐藤選手的には、このボディフィットネスこそ「ホームグラウンド」と言えるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ボディフィットネス(2)

2011-01-14 23:34:47 | 観戦記2005
続いて2枚目は、一部重複しますが3番から5番までの選手をご紹介いたしましょう。
3番の選手も、前回ご紹介したミス21健康美に出場していましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ボディフィットネス(1)

2011-01-14 23:29:22 | 観戦記2005
こんばんは。少々お休みをいただきました。

それでは引き続き、2005年の大会観戦レポートを再開いたしましょう。
今日からは、2005年9月11日に行われた東京選手権及び東京ボディフィットネスの模様を、お届けしてまいります。
競技が行われた順にお送りすることとして、今日は東京ボディフィットネスの第1ラウンドの模様をお送りしようと思います。
「フロントリラックス」でエントリー番号順に、ステージ向かって右から左にパンするような形でまいりましょう。

まず1枚目ですが、1番から3番までの選手をご紹介いたします。
1番は最近ミス21健康美でもご紹介した國府方(現姓築地)郁選手、そして2番は同じく成岡はるみ選手ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス21健康美(100)

2011-01-10 23:15:19 | 観戦記2005
最後の最後にもう1枚、この写真をお届けして締めくくりましょう。

ポーズを変えてもう一度記念撮影を行ったのですが、このとき健康美優勝の両選手がこのように日本社会人優勝選手と腕を組むという、実においしいシーンがありました(爆)。
この日本社会人優勝選手の、うれしそうな笑顔をとくとご覧ください(笑)。
男の感慨、これに勝るものなしといったところでしょうか(原爆)。

というわけで、以上をもちまして2005年の日本女子新人及びミス21健康美のご報告を終わらせていただきたいと思います。
足掛け2年にわたるお付き合い、どうもありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス21健康美(99)

2011-01-10 23:08:12 | 観戦記2005
そして最後は、この日行われたすべてのカテゴリーの優勝選手による記念撮影が行われました。
表彰台の最も高いところには、日本社会人選手権の男子優勝選手と健康美優勝選手2人が立ちました。
そして2位の場所には、日本女子新人の優勝選手と日本社会人マスターズ50歳以上の選手が、さらに3位の場所には日本社会人の女子優勝選手とマスターズ40歳以上の選手が並んでいます。
なお、日本社会人の女子は優勝した選手1人だけのエントリーで、この選手は日本女子新人にも出場していましたが、こちらは決勝には進めませんでした。
日本社会人の女子部門が開催されたのは、2004年に私が見始めて以降はこの2005年の1回だけだったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス21健康美(98)

2011-01-10 23:05:50 | 観戦記2005
そしてこちらが、健康美158cm超級の表彰式の模様です。
こちらもベスト3にて、失礼させていただきます。
3位の選手が、ぬいぐるみを抱えながらポーズをとっているところがかわいいですね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス21健康美(97)

2011-01-10 23:03:30 | 観戦記2005
優勝したのは、中村選手でした。
この後、中村選手はボディフィットネスの日本代表として、10月に韓国で行われたアジア選手権に向かったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス21健康美(96)

2011-01-10 22:48:17 | 観戦記2005
そして3位の選手がコールされ、山根(森)選手と中村選手の一騎打ちとなりました。
私は同じ名前だったので、山根選手を応援していましたが・・・(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス21健康美(95)

2011-01-10 22:45:27 | 観戦記2005
こちら158cm超級のポーズダウンも、早くもベスト3に絞られてまいりました。
左は山根(森)弘子選手で、真ん中の後姿は中村静香選手ですね。
後方には、すでに順位をコールされた渡部しのぶ元選手や安藤淑子選手の姿も見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする