行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2012 Japan Open -Bodyfitness- (5)

2012-08-21 22:21:47 | 観戦記2012


3rd round (final) of 2012 Japan Open Body Fitness. (AUG 5,2012)

こんばんは。
それでは今日は、一旦8月5日に戻りましょう(笑)。
一応今日で締めくくるつもりなのですが、写真の枚数いかんでは明日に持ち越しになるかもしれませんので、その点はご了承ください。
まず、まだお届けしていなかったボディフィットネスの第3ラウンドの模様から、ご紹介いたします。
ご存知のとおり、今年からボディフィットネスの第3ラウンドは、各選手オリジナルのビキニを着用するようになりました。
逆に言えば、2008年以前のスタイルに戻ったわけですが・・・
そんなわけで、その再開第一弾ともいえるジャパンオープンのボディフィットネスの第3ラウンドです。
12人の選手を1ポーズあたり4枚で撮っていますので、こちらではいわゆる「待機姿勢」と「フロントリラックス」のポーズをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 Kanto Body Fitness (7)

2012-08-20 23:39:22 | 観戦記2012


Victory ceremony and overall final of 2012 Kanto Body Fitness.

早くも最後の写真となりますが、各クラスの順位発表・表彰式そしてオーバーオール決勝の模様です。
ボディフィットネスはポーズダウンがないのが、ちょっと味気ないんですけどね(苦笑)。
それでも、160cm以下級及びオーバーオールで優勝した、衛藤佳代子選手の喜び様はなかなかよかったと思いますけどね。
最後は、山本選手と衛藤選手のはじけるような笑顔で締めくくらせていただきました。

以上をもちまして、簡単ながら8月19日の関東ボディフィットネスのご報告とさせていただきます。
ご高覧、ありがとうございました。
明日ジャパンオープンのご報告を締めくくり、ようやくオールジャパンミスフィットネス&ボディフィットネスのご報告に入れる見通しがつきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 Kanto Body Fitness (6)

2012-08-20 23:27:49 | 観戦記2012


Guest posers and guest vocalist of 2012 Kanto Body Fitness.

今回特筆したいのが、ゲストポーザーそしてスペシャルゲストです。
まず、開会式でご紹介した2002年茨城県選手権優勝の豊島悟選手及び2003年茨城県選手権優勝の竹之内正選手の、ゲストポーズがありました。
両選手合わせてのポーズも、見ることができました。
その次に、ゲストポーザーならぬ「ゲストボーカリスト」の宮畑豊東京ボディビル連盟副会長は、オリジナル曲の「親父の拳骨」と「ゴッドファーザー愛のテーマ」を歌い、自慢のノドを披露しておられました。
そしてもうひとつ、今年のジャパンオープンに優勝した久松一貴選手が来場していたのですが、サプライズゲストとしてステージに招かれ、司会者の方のリクエストに応えて上半身を脱ぎ、即席でゲストポーズを披露してくれました(爆)。
ちなみに久松選手は、2009年の茨城県選手権に優勝している地元のスター選手ですが、なかなかのノリのよさでしたね(笑)。

昨年の東日本選手権ではいろいろ不手際のあった茨城県でしたが、今年はその汚名を払拭すべくかなり気合を入れていたことはわかりました。
今回は審査ミスもどうやらなかったようで、まずは一安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 Kanto Body Fitness (5)

2012-08-20 23:18:36 | 観戦記2012


Over 160cm 2nd round of 2012 Kanto Body Fitness.

そしてこちらが、160cm超級の第2ラウンドの模様です。
第3ラウンドをワンピースでやるという情報が伝わっていなかったため、ほとんどの女子選手はオリジナルビキニも持参したそうです(苦笑)。
毎度のことながら、茨城県で大会が行われるときは事前情報がないので困ります。
さてこちらの最終順位ですが、1番野沢選手4位・2番大森選手2位・3番鎗田選手3位・4番山本選手優勝、という結果でした。
優勝した山本選手が、160cm以下級優勝の衛藤選手とオーバーオール優勝を賭けて争うことになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 Kanto Body Fitness (4)

2012-08-20 23:12:26 | 観戦記2012


160cm and under 2nd round of 2012 Kanto Body Fitness.

続いて第2ラウンドのご紹介にまいりましょう。
こちらは、160cm以下級の第2ラウンドの模様ですが、実は第3ラウンドもワンピースのまま行ったため、第2ラウンドの繰り返しとなりました(爆)。
そのため、誠に勝手ながら第3ラウンドのご紹介は割愛させていただきます。
そしてこちらでは、最終順位もお知らせしておきましょう。
1番吉谷選手2位・2番鳥飼選手3位・3番衛藤選手優勝・4番今井選手5位・5番佐藤選手4位でした。
衛藤選手は、160cm超級優勝選手と競うオーバーオール決勝に臨みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 Kanto Body Fitness (3)

2012-08-20 22:33:05 | 観戦記2012


Over 160cm 1st round of 2012 Kanto Body Fitness.

そしてこちらが、160cm超級の第1ラウンドの模様です。
こちらもまずは各出場選手をご紹介してまいりましょう。
1番は栃木の野沢知代選手で、今年はオールジャパンミスボディフィットネスの163cm以下級に出場しています。
確か昨年までは160cm以下級だったと思うのですが、身長が伸びたのでしょうか。
2番は個人資格で参加している大森美恵子選手で、たぶん私は初めて見る選手です。
3番は同じく個人参加の鎗田美樹選手ですが、昨年東京オープンのミスビギナーでデビューし、北区オープンやミス21健康美に参戦しています。
4番は東京の山本加容子選手で、今年はオールジャパンミスボディフィットネスの163cm超級で4位に入賞しています。
大会進行としては、ボディフィットネスの第1ラウンド終了後にそのまま第2ラウンドを行ったのですが、当然着替えがあるため休憩時間をはさむこととなりました(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 Kanto Body Fitness (2)

2012-08-20 22:19:14 | 観戦記2012


160cm and under 1st round of 2012 Kanto Body Fitness.

さあ、ではさっそくボディフィットネスの競技のご紹介にまいりましょう。
まずは、160cm以下級の第1ラウンドの模様です。
このクラスのエントリーは5人ですが、こちらで各選手を簡単にご紹介させていただきます。
1番は東京の吉谷美香選手で、今年は江戸川区選手権・北区オープンとボディビルの大会で優勝していますが、その後はジャパンオープンのボディフィットネスに参戦しています。
2番は同じく東京の鳥飼京子選手ですが、今年はオールジャパンミスボディフィットネス40歳以上級で5位に入賞しています。
3番はこれまた東京の衛藤佳代子選手ですが、今年のオールジャパンミスボディフィットネス158cm以下級で3位に入賞しています。
4番は個人資格で参加している今井ゆか里選手で、昨年の東京ボディフィットネス以来の大会参戦となります。
5番は東京の佐藤恵美選手で、北区オープンで「客席乱入」までやってのけたゲストポーズが強く記憶に残っています(笑)。
ちなみに、第2ラウンドはもちろんのこと、全員が決勝(第3ラウンド)まで進出しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 Kanto Body Fitness (1)

2012-08-20 22:04:15 | 観戦記2012


Opening ceremony of 2012 Kanto Body Fitness.(AUG 19,2012,Ibaraki)

こんばんは。
今日は予定を変更しまして、昨日8月19日に茨城県笠間市で行われた関東ボディフィットネスの模様を、一気にお送りしたいと思います。
なおこの日は、同時に茨城県選手権も開催されていましたが、女子の部はありませんでした(苦笑)。
さっそく開会式の模様からご紹介いたしましょう。
会場は、昨年の東日本選手権と同じ笠間市立友部公民館でした。
そして大会の司会は、茨城県ボディビル連盟の神白(かじろ)徹雄副理事長が務めておられました。
選手全員の写真のみ、縮小なしでお送りいたします。
前回の茨城県選手権優勝選手による優勝杯返還の後に選手宣誓が行われていましたが、茨城県選手権出場の男子選手1人での宣誓でした(苦笑)。
またゲストポーザーとして、2002年茨城県選手権優勝の豊島悟選手及び2003年茨城県選手権優勝の竹之内正選手が紹介されました。
そしてなんと、ゲストポーザーならぬ「ゲストボーカリスト」(爆)として、東京ボディビル連盟の宮畑豊副会長も紹介されたのです。
最後に、関東ボディフィットネス及び茨城県選手権の審査員の紹介がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 West Japan Kenkoubi, 9/2 Miss 21 Kenkoubi

2012-08-19 22:16:12 | 雑談
できれば、今日の関東ボディフィットネスのご報告をまとめてやってしまおうかなと思っていたのですが、朝にジャパンオープンのご報告で写真を大量にアップしてしまったため、今日は写真がもうアップできないことに気がつきました(苦笑)。
そんなわけで、軽めの話題でお茶を濁そうと思います(爆)。

さて、来週の26日にはご存知のとおり東京選手権&東京ボディフィットネスが行われるわけですが、私はこちらには参りません。
ではどうするのかといいますと、名古屋市で開催される西日本選手権&西日本健康美の方に行く予定です。
ご存知のとおり、7月1日には同じ名古屋市で愛知県ミス健康美を観戦しに出向いたわけですが、そのときに愛知県ボディビル連盟にはひとかたならぬお世話になっているので、そのお礼を改めて直に申し上げたいということがひとつにはあります。
また、これまでにも何度か書いていますが、私は健康美・ボディビル・フィットネス・ボディフィットネスのmuscle beautyの4カテゴリー中で、健康美を最も重視して観戦も優先させています。
宿泊を伴うほどの遠距離ですとさすがに考えますが、名古屋なら朝一番で新幹線で行けば十分日帰りも可能です。
愛知県ミス健康美に出場した選手も多数出場するということで、再会を楽しみにしています。

そして、なんといいましても9月2日のミス21健康美です(爆)。
最近、日本ボディビル連盟(JBBF)のホームページから、出場選手名簿を見ることができます。
昨年、オールジャパンミスボディフィットネスで40歳以上級が新設されたところですが、健康美でも今回から50歳以上級が新設されました。
しかも、さっそくエントリーが9人もいるのですから驚きますね。
他の3クラス及び日本女子チャレンジカップも加えて、総勢なんと47人ものmuscle beautyが集結するこの大会だけは、何が何でも見逃すわけにはまいりません(原爆)。
しかも今年は、同時開催の日本社会人選手権でも久々に、女子の部が復活するということです。
出場選手名簿によりますとエントリーは1人ですが、あるとないとでは大違いです。
ちなみに、日本女子チャレンジカップとのダブルエントリーになる模様です。

というわけで、これからの2週間は実に楽しみです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Results of Kanto Body Fitness

2012-08-19 16:14:40 | 観戦記2012


Results of Kanto Body Fitness.

160cm and under
1 ETO Kayoko
2 YOSHITANI Mika
3 TORIKAI kyoko
4 SATO Emi
5 IMAI Yukari

Over 160cm

1 YAMAMOTO Kayoko
2 OMORI Emiko
3 YARITA Miki
4 NOZAWA Tomoyo

Overall Winner

ETO Kayoko

先ほど関東ボディフィットネスは終了しました。
帰りの電車の中から、結果を速報いたしましょう。
(敬称略)

160cm以下級

1 衛藤佳代子
2 吉谷 美香
3 鳥飼 京子
4 佐藤 恵美
5 今井ゆか里

160cm超級

1 山本加容子
2 大森恵美子
3 鎗田 美樹
4 野沢 知代

オーバーオール優勝

衛藤佳代子

詳細は、オールジャパンミスフィットネス&ボディフィットネスのご報告の後になりますので、少々遅れます(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東ボディフィットネスの出場選手

2012-08-19 10:36:21 | 観戦記2012
おはようございます。
今私は、関東ボディフィットネス及び茨城県選手権の会場の、笠間市立友部公民館におります。
先ほど開会式が終了して、これから競技が始まりかます。
プログラムを入手し、ようやく出場選手がわかりましたので、取り急ぎお知らせします。
(敬称略)

160cm以下級
吉谷美香(東京)
鳥飼京子(東京)
衛藤佳代子(東京)
今井ゆか里(個人)
佐藤恵美(東京)
160cm超級
野沢知代(栃木)
大森恵美子(個人)
鎗田美樹(個人)
山本加容子(東京)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 Japan Open -Bodybuilding- (16)

2012-08-19 06:41:18 | 観戦記2012


TAKAHARA Sachiko, 1st place of 2012 Japan Open Bodybuilding Championships.

今年のジャパンオープンの優勝は、東京の高原佐知子選手でした。
2010年の東京選手権の優勝選手で、その年の日本選手権でも12位に入賞しています。
身長の高さに負けていないたくましさ、そして力強い男性的なフリーポーズは、「アニキ!」と呼ばれるにふさわしいものがありました。
そしてジャパンオープンの優勝で、「超アニキ」へと成長したのではないでしょうか(爆)。
これは今年の日本選手権での活躍が、楽しみになってまいりました。

というわけで、これで全選手のご紹介が終わりました。
ではこれから、茨城まで関東ボディフィットネスを見に行ってまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 Japan Open -Bodybuilding- (15)

2012-08-19 06:36:18 | 観戦記2012


YUZAWA Toshie, 2nd place of 2012 Japan Open Bodybuilding Championships.

そして2位は、栃木の湯澤寿枝選手でした。
以前からこのジャパンオープンの常連でしたが、ついに優勝まであと一歩のところまできましたね。
2004年の日本女子新人(現日本女子チャレンジカップ)の頃から、その研ぎ澄まされたような体に魅力を感じていましたが、最近はさらに筋肉も付きまた笑顔もよく出るようになっていて、成長振りがわかります。
これまで日本選手権の入賞はまだありませんが、ジャパンオープンの2位ともなれば今年はほぼ確実に入賞できるのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 Japan Open -Bodybuilding- (14)

2012-08-19 06:33:53 | 観戦記2012


KUNO Ayako, 3rd place of 2012 Japan Open Bodybuilding Championships.

いよいよベスト3のご紹介となります。
まず3位ですが、東京の久野礼子選手でした。
言うまでもなく、2011年の東京選手権の優勝選手です。
ボディビルダーとしての強さと、女性らしい美しさが見事に調和した、これぞ「muscle beauty」と言うべきフリーポーズですね。
ポージングのうまさはデビュー当時からのものだと思われますが、そこに年々たくましさが加わってきて、それにともない順調に「出世」している感があります。
なんといっても勉強熱心なのがすばらしい。
このままいけば、近いうちにこのジャパンオープンも制覇できるものと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 Japan Open -Bodybuilding- (13)

2012-08-19 06:27:37 | 観戦記2012


KOKUZAWA Shizue, 4th place of 2012 Japan Open Bodybuilding Championships.

続いて4位ですが、栃木の石澤静江選手が入賞しました。
昨年は2位だっただけに、今年は優勝候補と期待していたのですが・・・
しかし、体の小ささを感じさせないこのたくましさは変わらず、日本選手権での入賞も期待されます。
さあ、どんどんいきましょう(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする