第2回NCN浅草ミニコンに参加してまいりました。
日本全国、外国からも似顔絵描きが参加して
お互い顔を描きあって投票するのであります。
今回結婚したばかりということもあって、
やたらみんなが描いてくれたのでとても嬉しかったです。
参加費の元取れましたで~『^皿^』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/b401b0f0048944e4a737db9398a91196.jpg)
NCN会場風景・・
『や~ボク眠いですよ~』
『あと、何分ですかね?、間に合うかなあ』
『これブログに載せるからね、ハイ!描いてるふりして』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e3/a5b997d0799ba4f8c41bc338e03690d5.jpg)
カリカチュアジャパン 田中徹さん
アメリカンデフォルメが新鮮です。
昔の漫画に出てきそうな博士みたいな顔をしてる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/977149f0022e4c293f903831af99fe06.jpg)
宮地真一さん
宮地君がトモさんと描くのは久しぶりだ~と言ってました。
星の子時代彼と初めて現場に入ったとき、
一日で3枚も似顔絵を描いてくれてびっくりしました。
肩が似てると自分で思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/908da33c5e6ff95e689a18b6842eaf4e.jpg)
お絵かき隊 加藤友里さんの作品
この作品もそうですが
他の作品も色の選び方がいいと思いました。
奥で笑うめがねの私
千葉さんの表情と対象的です(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/d448b69c5670494d15979a05bb1c5259.jpg)
カリカチュアジャパン 成田草介さん1
いつもと違って軽めなタッチですが似てます。
みんな性格をとらえたいい顔してますね。
細かい遊びがみょーにおかしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/f31d0de85fd91413d98c978024f33f03.jpg)
成田草介さん2
ちばさんの体形がよい。
ストレイトストーリー(映画)にジーンズ姿の
おじいちゃんが出てくるのですが腰が太くて高い
外人体形を思い出しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/f245922c375efcf7f41cf5ce69dfb235.jpg)
ゲスト参加の吉原登さん
こけしか地蔵?の小さな人形と
似顔絵をからめたシリーズで描いてました。
彼はゲストだったので絵は展示できなかったんだけど
全部並べて見てみたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/7410bbfa11d15eaf63421bcfe54a0192.jpg)
お絵かき隊 有吉賢仁さん
ついにロボットになれました。
マジンガーZでいうならボスボロット的な(永井豪)
芋ほりロボットゴンスケ的な(藤子不二夫F)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/deddd353bb08817b993b0e3885f96227.jpg)
星の子プロダクション ちはるさん
どこかを見つめる2人。
なんともいえない空気が漂っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/b190ade58ef6fa3bd6c7ae7a03d939d8.jpg)
星の子プロダクション 橋本紳一郎さん
いい絵だけどとても照れました!
ハッシーの絵はどれも似てて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/eb1f87e07d2bc2e21cde2837ad9f3e7d.jpg)
田畑ウメカズさん
新人田畑賞、おめでとうございます。
まだ学生さんで早く帰らないといけなかったそうで
ぜんぜん話さなかったのでお礼を。
『どうもありがとうごおざいます(^^』![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/9e58c12c1dc56e674a5afd90ac3ce515.jpg)
林みどりさん
筆使いが思い切ってます。
味だけではなく豪快だけど繊細、
私はこういう顔で描いてると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/7f65d4a26edfaa9afcfc7b82c3e825be.jpg)
お絵かき隊 大楠留洋さん
ロボット的ささきパート2
動きが面白そう。
ウイーンって音がするイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/4aaa7befa72f12173bbd8a7f88f7354c.jpg)
ぶんころさん
3Dめがねをかけて体験できる!
大作に出演しちゃった。わーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/aa6970a8eceed93a5709fed6367bc0e3.jpg)
お面をはずすと
ちばさんが。
このように遊びます。
(かぶってるのは
mikiさん)
ユーモア賞とかあったら
絶対入賞していたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/1a0e399cc6cfa50d217aa57cadff26f2.jpg)
お絵かき隊 村田麻里子さん
2点しか作らないモデルに選んでもらって
とても嬉しかったです。
かわいい造形ながら
ちばさんの顔の立体に食らいついていってる!と感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/80548ec901305a5679de601e2974406d.jpg)
香神ちひろさん
女王みたいで照れるなあ。
ファン・エイクとかオランダ絵画っぽいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/87/e0159c00d603e3c470ffd7019bbf970f.jpg)
まちゃ彦さんの作品
ポケモンネタだそうです。
まちゃ彦さんにDSを見せてもらったら、
本当こういうのがいました(^^
アンディさんが僕この絵ほしいというので
プリント版はプレゼント。(ゲーマーらしい)
あとからデーターでいただきました。ありがとう!
長くなりましたが第2回を優勝はJEROこと今村君でした。
作品賞で1位・2位・3位を独占したのはたまげたね!!
おめでとう!
今回参加してみてぜんごさんが最後のスピーチで
言ってたように、アメリカの大会では死ぬ寸前まで
似顔絵を描くことができますので
ちょっと久々行ってみたい気分になってきています。
日本全国、外国からも似顔絵描きが参加して
お互い顔を描きあって投票するのであります。
今回結婚したばかりということもあって、
やたらみんなが描いてくれたのでとても嬉しかったです。
参加費の元取れましたで~『^皿^』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/b401b0f0048944e4a737db9398a91196.jpg)
NCN会場風景・・
『や~ボク眠いですよ~』
『あと、何分ですかね?、間に合うかなあ』
『これブログに載せるからね、ハイ!描いてるふりして』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e3/a5b997d0799ba4f8c41bc338e03690d5.jpg)
カリカチュアジャパン 田中徹さん
アメリカンデフォルメが新鮮です。
昔の漫画に出てきそうな博士みたいな顔をしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/977149f0022e4c293f903831af99fe06.jpg)
宮地真一さん
宮地君がトモさんと描くのは久しぶりだ~と言ってました。
星の子時代彼と初めて現場に入ったとき、
一日で3枚も似顔絵を描いてくれてびっくりしました。
肩が似てると自分で思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/908da33c5e6ff95e689a18b6842eaf4e.jpg)
お絵かき隊 加藤友里さんの作品
この作品もそうですが
他の作品も色の選び方がいいと思いました。
奥で笑うめがねの私
千葉さんの表情と対象的です(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/d448b69c5670494d15979a05bb1c5259.jpg)
カリカチュアジャパン 成田草介さん1
いつもと違って軽めなタッチですが似てます。
みんな性格をとらえたいい顔してますね。
細かい遊びがみょーにおかしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/f31d0de85fd91413d98c978024f33f03.jpg)
成田草介さん2
ちばさんの体形がよい。
ストレイトストーリー(映画)にジーンズ姿の
おじいちゃんが出てくるのですが腰が太くて高い
外人体形を思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/f245922c375efcf7f41cf5ce69dfb235.jpg)
ゲスト参加の吉原登さん
こけしか地蔵?の小さな人形と
似顔絵をからめたシリーズで描いてました。
彼はゲストだったので絵は展示できなかったんだけど
全部並べて見てみたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/7410bbfa11d15eaf63421bcfe54a0192.jpg)
お絵かき隊 有吉賢仁さん
ついにロボットになれました。
マジンガーZでいうならボスボロット的な(永井豪)
芋ほりロボットゴンスケ的な(藤子不二夫F)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/deddd353bb08817b993b0e3885f96227.jpg)
星の子プロダクション ちはるさん
どこかを見つめる2人。
なんともいえない空気が漂っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/b190ade58ef6fa3bd6c7ae7a03d939d8.jpg)
星の子プロダクション 橋本紳一郎さん
いい絵だけどとても照れました!
ハッシーの絵はどれも似てて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/eb1f87e07d2bc2e21cde2837ad9f3e7d.jpg)
田畑ウメカズさん
新人田畑賞、おめでとうございます。
まだ学生さんで早く帰らないといけなかったそうで
ぜんぜん話さなかったのでお礼を。
『どうもありがとうごおざいます(^^』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/9e58c12c1dc56e674a5afd90ac3ce515.jpg)
林みどりさん
筆使いが思い切ってます。
味だけではなく豪快だけど繊細、
私はこういう顔で描いてると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/7f65d4a26edfaa9afcfc7b82c3e825be.jpg)
お絵かき隊 大楠留洋さん
ロボット的ささきパート2
動きが面白そう。
ウイーンって音がするイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/4aaa7befa72f12173bbd8a7f88f7354c.jpg)
ぶんころさん
3Dめがねをかけて体験できる!
大作に出演しちゃった。わーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/aa6970a8eceed93a5709fed6367bc0e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/67fc2648b2f9df170171ac147fb3945c.jpg)
ちばさんが。
このように遊びます。
(かぶってるのは
mikiさん)
ユーモア賞とかあったら
絶対入賞していたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/1a0e399cc6cfa50d217aa57cadff26f2.jpg)
お絵かき隊 村田麻里子さん
2点しか作らないモデルに選んでもらって
とても嬉しかったです。
かわいい造形ながら
ちばさんの顔の立体に食らいついていってる!と感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/80548ec901305a5679de601e2974406d.jpg)
香神ちひろさん
女王みたいで照れるなあ。
ファン・エイクとかオランダ絵画っぽいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/87/e0159c00d603e3c470ffd7019bbf970f.jpg)
まちゃ彦さんの作品
ポケモンネタだそうです。
まちゃ彦さんにDSを見せてもらったら、
本当こういうのがいました(^^
アンディさんが僕この絵ほしいというので
プリント版はプレゼント。(ゲーマーらしい)
あとからデーターでいただきました。ありがとう!
長くなりましたが第2回を優勝はJEROこと今村君でした。
作品賞で1位・2位・3位を独占したのはたまげたね!!
おめでとう!
今回参加してみてぜんごさんが最後のスピーチで
言ってたように、アメリカの大会では死ぬ寸前まで
似顔絵を描くことができますので
ちょっと久々行ってみたい気分になってきています。
アメリカ帰りの飛行機で離陸前に爆睡した日が懐かしいです...(^_^)
飲み会が楽しければ、飲めなくても大丈夫ですよ(^^ 訓練で飲み過ぎないようにしてくださいね。
mikiさん
アメリカは疲れた思い出ばかりですが、又行きたくなってきました!
爆睡のあの時は本当に眠くて記憶が飛んでいます。
こより地蔵が最高です!
こういうセンスって中途半端にうまくなると削がれてしまいますね。
では引き続き二人展のご成功を
是非見せてもらってください。(^^
ナンセンスギャグというか
誰も真似できないとこがいいですね。
2人展授賞式の合間に名古屋の皆さんが
きてれたようで、とても嬉しいです。
似顔絵界はあちこちでみんなと会うことが
とても多いのです。
またお会いしましょう!