PND(PortableNavigationDevice)と言うのだそうです・・・正式?には
ボータブルカーナビゲーションです。
今月末に埼玉、千葉、静岡まで行く予定のため購入しました。充電中です。
今春にカーナビとETC付きの我が愛車は息子家族に譲ってしまい、今回はブラックドラえもんの愛車での移動。
ETCは着いているのですがナビは無く「口と耳と目、それに度胸があれば」とは思ったものの・・・買ってしまいました。又しても予定外の出費です。
絶対に4万以内と予算(腹)を決めていざお店に行ってみると有名メーカーのサン・ソニ・クラ・パナは軒並み5~6万、型落ちでも5万にとどく4万円台なのでした。
予算内でとなると知ってるメーカーはユピだけであとは初めて聞く近隣国のメーカー・・・仕方がないなぁ補正予算もやむなし・・・
という事で狙いをパナソニックのストラーダ、型落ちで展示処分店頭価格47800円に絞り込み、店員さんに現行品との違いを聞いてみたら何を聞いても「???」状態で呆れるばかり。
カタログを見ながら頭を下げてる様子が、側を通る他のお客様からは、名も無き田舎者がいじめている様に見えていたのか振り向いて見られる始末・・・
「後で又来ます」と一旦帰宅してインターネット検索で新旧の違いを確認してその日夕方に購入して来ました。
大体の違いは理解したので後は価格交渉だけ・・・「もっとマケテ!」といったらなんと39800円で買う事が出来ましたし、在庫もあったので新品・・・予定内でおさまりホッとと言いますか大喜びですね