とにかく暑い鹿角です。
今日で5日連続の真夏日になりそうです。最高気温も5日間30度超え・・・家の中にいても息苦しい毎日です。
昨年の8月は気温30度超えはわずか1日だけでした(アメダスの記録)ので、今年はやっぱり記録的な暑さなのでしょうね・・・
凄いでしょう・・・完全に雑草に占拠されてしまった5月の連休に植付けたジャガイモ畑です。
もうどの辺りに植えたかも分からないので、とりあえずはこの雑草を片付けるのが先決でしたが・・・この連日の猛暑で早朝に1時間作業をするのがやっとでした。
今朝は運よく?4時半過ぎから迷惑なお隣の休耕田の雑草刈りをするモアのすさまじい音で起されたので、5時あたりから取り掛かり8時頃に除草は終了しました。こんな感じです。
防虫剤など使わなかったので、てんとう虫もどきに早々とジャガイモの葉は食い荒らされていましたから、ジャガイモはほとんど枯れた茎を残すばかりになっていました。
ジャガイモは葉っぱがお日様に照らされ、養分を溜めて育つのでこの状態では良い収穫は期待できませんね・・・加えて野ねずみに食べられているような気配もあります。
それでも・・・
危険を感じるほどの暑さに、今日のところはこれだけ掘り起こして作業終了しました。
赤いのはアンデスレッド、黒いのは紫ジャガイモのインカパープル、黄色いのは北あかりと北海小金だったと思います。
今日はジャガイモの他にトウモロコシを数本採りました。
早速茹でていただきました。
サニーショコラ、肥料不足で小ぶりですが、シッカリとした甘さがありとても美味しかったです。