今朝の書き込みですが、宮古駅前の蛇の目寿司さんで食べた昨日のランチは「ネギトロちらし丼」 の大盛りでした。
いつもの具だくさんなちらし寿司ではありません。
ボリュームたっぷり、大盛りを頼んだのを少々後悔しながらも完食!
しばらくの間はネギトロは食べなくてもいいかな?
昨日、岩手県宮古市に用事が出来たので仕事を休みました。
所用は午前中に済み、後はフリータイム。朝来たルートは盛岡まで高速道路、盛岡からはR106で宮古でしたが同じルートを戻るのもつまらないのでR45を北上し久慈まで、久慈から九戸、高速八戸道で鹿角に帰るすることにしました。
何かすごく遠回りをしての帰宅に思われるますが、宮古市から鹿角までは盛岡経由と比べて、時間も距離もほぼ同じです。
用事がお昼時前に終わったで、宮古でランチとなればいつものJR宮古駅前「蛇の目寿司」へ直行し美味しいちらし寿司をいただきました。
満足、満腹で一路久慈を目指し北上です。
画像は途中に立ち寄った鵜の巣断崖での一枚です。
宮古と久慈の間の三陸海岸線には北山崎を代表とする岩手屈指の景勝地が続いています。 昨日は帰宅時間の都合もあり、北山崎には立ち寄る時間がありませんでした。
でもせっかくこのルートを走り、三陸海岸の絶景を見ないではいられないと言う事で、駐車場から海岸を展望出来るポイントまで近い鵜の巣断崖へ寄り道です。
何度見ても感激的ですね・・・
昨日はお天気も良く、沖を走る漁船も見えたり、真っ青な海から荒々しく岩に打ち付ける波の音と白いしぶきが一時時間を忘れさせてくれます。
もう一つこのルートを選んだのには理由がありました。
それは「塩ソフトクリーム」です。 画像はありません・・・といいますか、写真でみたらただのソフトクリームですから(笑)
道の駅のだの塩ソフトクリーム!
以前に紹介しました我社の中に多数存在する自称ソフトクリーム通達がこぞって岩手一番の味と称賛のものです。
いゃぁ~美味しい!本当に美味い!
・・と言う事で、昨日の午後は美味しい物と絶景を楽しませていただきました。