・山頂より 下山してますと 下山ルートの 案内板です、下山は
ファミリーコースにて 降りて 行きます。
・雑木林の 山道を 降りて 行きます。
・ファミリーコースですが 狭い 下り坂道ですので 虎ロープも
あります。
・分岐点です、左折して カガラ山方面に 降りて 行きます。
・少しは 歩きやすい 山道に なって 来ました。
・ファミリーコースは 歩きやすいですが 距離は 長くなります。
・山道を 降りていますと 展望広場が 見えて 来ました。
・展望広場に 降りて 来ました、ここで 休憩を します。
・カガラ山 方面への 案内板です、案内板方面に 降りて行きます。
・矢ケ谷・七九谷 別れの 案内板まで 降りて 来ました、
この辺りの 土地は 麦田八幡神社の 所有地の ようです。
・急坂道を 降りて 行きます。
・歩きやすく なりました 山道を 降りて 行きます。
・分岐点です、吹き通し、カガラ山 方面に 降りて 行きます。
・この 山道を 降りますと 吹通し 広場に なります。
・吹通し 広場に 降りて 来ました。
・広場には 丸太の 四角の 立派な 腰かけが あります。
・武田山 団地への 案内板です。
・ヒノキ林を 武田山 団地へと 降りて 行きます。
・砂防ダムの 手前まで 降りて 来ました。
・武田山団地 野球練習場まで 降りて 来ました、車道を 歩いて
自宅へと 帰ります。
蒸し暑い 中 健康維持のために 久々に 武田山へ 楽しく
登りました。
・終わり・・・。