カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 広島西アルプス縦走 登山 - 1

2019-04-19 | 日記

・広島西アルプス縦走 登山 集合駅の JR大町駅です、

 8時25分 カガラ山を 目指して スタートします。

 

・車道を 歩いて 大町郵便局前の 車道を 登って 行きます。

 

・武田山 大町コース 登山口に 着きました、

 登山口より 階段道を 登って 行きます。

 

・階段道を 登って 行きます。

 

・カガラ山、武田山への 案内板が あります。良く 利用する

 山道ですので 確認のみ しました。

 

・山道を 登って 行きます、予定どうり 山ツツジが 綺麗に

 咲いています。

 

・山道の 左右に 綺麗に ツツジが 咲いています。

 

・左折すれば 名水の道ですが 右折し カガラ山へと 

 登って 行きます。

 

・山道の 右手には カガラ山への 案内板が あります。

 

・山道の 周辺には ツツジの花が 沢山 咲いています。

 

 

・山道を 登るたびに ツツジが 綺麗に 咲いています。

 

・展望所まで 登って 来ました、広島市、宇品の海岸、街並みが

 望めますが ガスッテ 綺麗に 望めません。

 

・私が 作成した カガラ山への 案内板です。

 

・岩道の 山道を カガラ山 山頂を 目指して 登って

 行きます。

 

・カガラ山 山頂に 着きました、山頂にて 記念の

 写真を 撮ります。山頂で 眺望も 楽しみ 休憩も

 しましたので ツツジの丘へと 降りて 行きます。

 

・ツツジの丘に 降りて 来ました、この丘より 右折して

 近道を 吹き通し 広場へと 降りて 行きます。

 

・吹き通し 広場に あります、私が 作成した

 カガラ山への 案内板まで 降りて 来ました。

 

 

・吹き通し 広場より 武田山を 目指して 登って 行きます。

 

・雑木林り 山道を 汗を かきながら 登って 行きます。

 

・八幡山里道の 案内柱の 場所まで 登って来ました。

 左折すれば 憩の森となります、私達は 右折して

 武田山へと 登って 行きます。

 

                          ・明日へと 続きます・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿