・広島市玖谷埋立地の 広島市植木せん定枝 リサイクルセンターへの 案内板です。
・受付を 済ませて 所内を 移動しています、この場所は 剪定した 枝を 持ち込み場所です ここで枝を 小さく
伐採して 裏山に 山ずみして 置きますと 6ケ月 経ちますと 腐葉土に なるそうです。
・今日も 沢山の 皆さまが 腐葉土を 引き取りに 来ています。
・各自で 腐葉土を 袋に 入れます、私は 牛糞の 袋に 入れてます。
・牛糞 袋に 腐葉土を 入れましたので 車に 乗せます。
・皆さん まだまだ 腐葉土を 袋に 入れています。
・水池にて 車を 洗車して 車を 重量計に 乗せて 腐葉土の 重量を 計ります。そして 自宅へと 帰ります。
・沢山 引取しました 腐葉土の 袋を 車より 降ろします。 腐葉土を 利用しますと 畑の 土が 柔らかくなり
野菜が 沢山 出来るようですので 三か月に 一度位 引き取りに 行って いました 今回が
今年 最後の 腐葉土の 引き 取りでした。
後日 腐葉土を 3分類しまして 小 腐葉土を 来春の 種まき土に 利用します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます