・山頂で 昼食、眺望を 楽しんで 下山しています、渋木分岐点まで 降りて 来ました。
・広い 山道を 降りて 行きます。
・滝の ようです、綺麗な水が 大量に 流れ 落ちています。
・雑木林の 山道を テンポ良く 降りて 行きます。
・山頂まで 800Mの 案内板まで 降りて 来ました。
・歩きやすい 山道ですので 早くも 山頂より 1キロ 降りて きました。
・小川の 綺麗な 水の 流れを 見ながら 降りて います。
・ここにも マムシ草が あります 20日もすりば 綺麗な 花が 咲くと 思います。
・杉林の 山道を 降りて 行きます。
・小川の 丸太橋を 滑らないようにして 渡ります。
・炭焼き跡も あります。
・杉林の 山道を 降りています、また 小川の 丸太橋を 渡ります。
・山頂より 1400Mの 案内板まで 降りて 来ました。
・杉林の 山道を 軽快に 降りています。
・杉林の 山道を 杉林の 左右を 見ながら 降りて います、駐車している 場所が
見えて 来ました。
・後組も 杉林の 山道より 丸太橋まで 降りて 来ました。
・この 丸太橋を 渡りますと 車を 止めた 場所です 私達は この場所に 車を
止めていましたの 車に 乗り 狭い 車道ほ 登山口へと 帰ります、
一般 登山者は 歩いて 登山口に 80分かけて 降りて 行きます。
・狭い 車道を 登山口の 大きな 案内板まで 車で 降りて 来ました。
・この案内柱の 登山口です、 普通は この登山口より 歩いて 山頂へと 向かいます。
・ここが 花尾山 登山者の 駐車場です、普通は ここに 車を 置いて 登ります、
私達は ここに 車を 止めずに 狭い 離合も 出来ない 車道を 車で 登りま
したので 楽して 山頂へ 登ることが 出来ました。
・駐車場より 県道31号を 美祢インターへ 進み 中国高速道、山陽高速道を 走り
広島へ 帰ります。
素晴らしい 眺望の 出来る 長門市の 花尾山 登山を 楽しみました。
・終わり・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます