![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/946852463eb47970dcea94ad05462eb2.jpg)
・広島西アルプス縦走 登山 集合駅の JR大町駅です、
8時25分 カガラ山を 目指して スタートします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/d18519168b9d5ceb6a1e01e20a79c5d7.jpg)
・車道を 歩いて 大町郵便局前の 車道を 登って 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/0b478fa8a89377204521a3a2a9a7c23e.jpg)
・武田山 大町コース 登山口に 着きました、
登山口より 階段道を 登って 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/27f378ea725156c442c2161c0b6a6ac7.jpg)
・階段道を 登って 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9a/3ed3037a92988c3b35184c857d4e1baf.jpg)
・カガラ山、武田山への 案内板が あります。良く 利用する
山道ですので 確認のみ しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/4651597a71550ea8bbfba9d31270ed12.jpg)
・山道を 登って 行きます、予定どうり 山ツツジが 綺麗に
咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/30f6eddf33d7105d172633ea002f599b.jpg)
・山道の 左右に 綺麗に ツツジが 咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/9c274c4bafa701481eec91498ea0960f.jpg)
・左折すれば 名水の道ですが 右折し カガラ山へと
登って 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/325322e9777c1630cc44444f50f65129.jpg)
・山道の 右手には カガラ山への 案内板が あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/33411a02d683b04959eb119705dcc661.jpg)
・山道の 周辺には ツツジの花が 沢山 咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/1cbd5f3f618b69fe89535ca6b3366a10.jpg)
・山道を 登るたびに ツツジが 綺麗に 咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/32be8c0a7ef925e3190b388fc0316841.jpg)
・展望所まで 登って 来ました、広島市、宇品の海岸、街並みが
望めますが ガスッテ 綺麗に 望めません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/60f8774dfe6ff84cf4161dcd18ff3df4.jpg)
・私が 作成した カガラ山への 案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/1dce80ab6de05567835a5a0c2fbda314.jpg)
・岩道の 山道を カガラ山 山頂を 目指して 登って
行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/44/3934be651efaefa283aa2d8240997be5.jpg)
・カガラ山 山頂に 着きました、山頂にて 記念の
写真を 撮ります。山頂で 眺望も 楽しみ 休憩も
しましたので ツツジの丘へと 降りて 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/0f8bf235a804756e1f11aa21b2fbd7d7.jpg)
・ツツジの丘に 降りて 来ました、この丘より 右折して
近道を 吹き通し 広場へと 降りて 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/645fe99227c6b4cab91f5ab47492aa92.jpg)
・吹き通し 広場に あります、私が 作成した
カガラ山への 案内板まで 降りて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/51/23d1d7a36eeb99b5914ad7be5e3fb706.jpg)
・吹き通し 広場より 武田山を 目指して 登って 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/58/78bd14dc716dd132882f8e6ce6f72b05.jpg)
・雑木林り 山道を 汗を かきながら 登って 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/1c2ac5554ac9c2b1b840020a7ea546bc.jpg)
・八幡山里道の 案内柱の 場所まで 登って来ました。
左折すれば 憩の森となります、私達は 右折して
武田山へと 登って 行きます。
・明日へと 続きます・・・。