三日坊主のトレーニング日誌

タイトルはトレーニング日誌ですが、日々の徒然を記録していきます。

天草マラソン大会まで残り3日

2015-11-11 17:58:55 | トレーニング

天草マラソン大会まで残り3日となりました。
大会までのトレーニングを記録します。
11月10日(火)
  日曜日の練習が余り良くできなかったので、この日は60分ジョグを行いました。
  距離にして8.77kmです。夜のランニングで肌寒かったので厚着をして走り、
  そのためか足取りがやや重く感じました。
  下のグラフにあるように、心拍数が135前後で推移するように走りました。


11月11日(水)
  朝は生徒の朝練を見守りながらストレッチや脚の前後振り、左右振りなどの動的ストレッチを
   行って身体をほぐしました。昨晩の疲れは脚に残っており、その重さを軽くするための体操を
  行いました。
  夜は三本ローラー台でロードバイクに乗りました。30分で10km、心拍数が110前後での
  身体、特に脚の疲れを取る練習でした。練習後、脚が軽くなったので目標は達成できました。
    ペダルを回している時のお伴はYoutubeのツール・ド・フランスの大会映像です。
  超一流選手のペダリングに合わせてペダルを回したら20秒ぐらいしか持ちませんでした。

  明日は10kmジョグを行います。いろいろなサイトでフルマラソン大会残り1週間の練習について
  情報が掲載されています。私も含めてフルマラソン初心者は基本的には走る距離を落として疲れを
   残さない、怪我をしない事が大切だと書いてあります。
  私は、11月15日のフルマラソンを今後の大会の練習の一環と考えて、ある程度の練習を行います。
  明日は10kmを11月2日の様なペースで走る予定です。1km毎のラスト100mを膝に影響が残らない
  ペースまで上げて走り通したいと思います。
  金曜日は宴会があります。普通に飲みます。練習は生徒が40分ジョグをしている時に40分ジョグをします。
  土曜日は、午前中がぐだぐだだと思うので、午後から15日の準備を行い、軽くジョグと軽く水泳と軽くバイクを
  行って調子を整えます。
  しかし、この日だけは飲まずに早寝早起きで15日(日)に早起きして、会場に移動します。

  さて、どうなることやら。楽しみです。