午前中は、来週の日曜日に開催される駅伝大会の試走で、生徒の引率・指導を行いました。
トレーニングは昼食後3時間過ぎてから始めました。
晴天で、風は多少ありましたが、走るには程良い寒さでした。
走り始めは、ゆっくりと90分ジョグができればと思い走っていました。
最初の1kmが6分30秒でそれで押し通せればいいやと思ったところ、
徐々にペースが上がっていきます。心拍数は140から150に上がっても
余り呼吸はきつくありません。
そこで、5km過ぎからペースをところ、下の図のような結果になりました。
ここ1ヶ月では、一番良い記録で、身体もヘトヘトになりました。
来月13日の天草パールラインマラソンに向けて、良いトレーニングができました。
PolarM400の記録
最大心拍数の201はセンサエラーです。これについては、PolarJapanに問い合わせてみようと思います。
2016年1月のトレーニング状況
全国都道府県対抗駅伝大会・応援記(その2)
1月23日の夜
お好み村
その隣のお好み共和国
とうかくさん
シングル(ベットはセミダブルで快適でした)