三日坊主のトレーニング日誌

タイトルはトレーニング日誌ですが、日々の徒然を記録していきます。

泳ぎました

2007-09-07 21:59:33 | トレーニング

今日は泳ぎに行きました。左足のふくらはぎに痼りと、ハムストリングに違和感を感じているので、泳ぎのみにしました。午後7時10分から400mのアップ、10分間の体操とストレッチを行った後でメインの練習です。100m×2、25m(8ストロークでワンブレス)×8、50m(6ストロークでワンブレス)×4、50m×2(8ストロークでワンブレス)、ドル平25m×2、ゆっくりクロール25m×2の800mで終了です。今日の練習の目玉はストロークを長くして呼吸数を少なくしたことです。通常は4ストロークでワンブレスで練習をしています。今日は思いつきで、呼吸の数を少なくして泳ごうと思い、そうしてみました。根拠はないのですが、対乳酸トレーニングになるかなと思い、行ってみました。正味40分で1200mを泳ぎました。まだまだ、レストの長さが長すぎますが、徐々にレストの時間を短くできるように、足繁く、せめて、週3回はプールに通いたいと思います。


ふくらはぎを痛めています。

2007-09-06 22:01:28 | トレーニング

久しぶりのトレーニング日誌です。9月2日(日)に町内のソフトボール大会に参加しました。ソフトボールは3年ぶりです。球技の中では一番不得意の競技なのですが、この日は絶好調でした。7打数6安打2打点でした。と言うのも、ピッチングがサイドスロー、ウィンドミル投法は禁止で、緩やかなボールが来るので、しっかりとボールをみて打つことができました。しかし、そのほとんどが内野安打で、結構1塁への全力ダッシュを繰り返しました。決勝戦の第3試合の第2打席、ショートゴロを打ち、1塁へ全力疾走をした時にふくらはぎが固まってしまいました。攣りはしませんでしたが、ふくらはぎの内部にしこりが残ってしまいました。午後2時に閉会し、夕方に整体に行き、体のコリをとりました。

9月3日(月) 水泳を40分で1000m

9月5日(水) 水泳を1時間で1500m、その後、20分間のスプリントドリル

今朝は、右足のふくらはぎはあまり痛みませんでした。が、夕方の陸上の指導の時に、高跳びの助走を確認するために走った時に、またまた、固くなり始めました。エアロバイクに30分ほど乗る予定でしたが、やめました。

明日は、退社後、泳ぎに行きたいと思います。