開脚がいつでも、出来てハイキックが何歳からでも可能にするピタゴラ開脚テクニック!!

開脚をスポーツ選手から一般の方まで伝えるのがライフワーク

大人になってからでも、いつでも開脚が出来るようになる!

前提として大事

2015-10-14 08:40:12 | 日記



1日2~3万回

何の回数だと思いますか?




ヒトの1日の呼吸回数です。

さすがに筋トレもこんなに
回数こなせないですよね(笑)



この呼吸回数、

回数というより、
質が大事!!


→どんだけ、深く広く吸えるか



ヨガのレッスンを
受けたり、
定期開催(僕の場合は、
タイ式ヨガ)していて


日々感じるのは、
呼吸が浅い人が多いこと


これ、ヨガを繰り返せば
深くなるもんではなく、

一度切り離して
行わなければならないの
です。


だからこそ、
タイ式ヨガをやっている時は、
何より呼吸が変わってもらうことを
まず大事にしています。


そして、
ピタゴラ開脚テクニック
では、ほぼ動きに対して
呼吸の部分は
深く追求しませんが、

前提として、
メールナビにも
呼吸に対する
エクササイズを
いれています






1日に、こんなに
多く行う呼吸だからこそ

身体にかなり影響を
与えます


呼吸を大事に
してみましょう!





















~~~~~~~~~~~~
10月スタートメールナビ
募集中


ピタゴラ開脚テクニック
教室ご案内
10/20まで!!

~~~~~~~~~~~~