さっき買い物行きました
リンスと歯磨き粉が切れてて
俺がいつも使ってたリンスが何故か
「リッチ」という名が追加されて入れ物も金色になってました(←どうでもいい話)
裏をみてみると
「飲み物ではありません」
と書いてありました
この字が読める子供ならそんな事わかってるし
それまでの子供なら親が普通教えるだろとか思うんだけど
そんな下らない事までいちいち説明をつける日本が馬鹿らしいです
普通の外国ではそんな行き過ぎた親切なものは無い方が多い
ねぱーるなんて・・・ネパールなんて・・・(後々旅行記で言います)
馬鹿らしいと思いながらレジに並ぶと財布がありませんでした
馬鹿らしいにも程がある!!!
どこかでサザエさんのテーマが流れている気がします
――――――――+1――――――――
最近頭の悪い日本人が増えてきている
頭の悪いとはテストで点が取れないという意味ではない
俺はテストの点が取れない人に「頭が悪い」という言葉を使うのはおかしいと思う
「飲み物ではありません」
と、書かれている背景はきっとこうだろう
「あなたの所の商品に何も書いてないからうちの子が飲んでしまったんですけど
どうしてくれるんですか!?」
とかそんな苦情を出して会社側がこれを書くに至ったのだろう
そもそもこの親がまず頭が悪いのだが
何でもかんでも他人のせいにするのは頭が悪い証拠
そして過保護にしすぎると今度は「物事を自分で考えなくなる」人間が量産される
多少痛い目みながら自分で何が良くて何が悪いのか覚えていかないと
きっと自分で何も出来ない大人になっていく事だろう
そしてなっているこの現実
子供は親を選べない、人生で最初の関門である
俺は母親は最高なのだが、父親は最低だった、暴力を振るわないからまだましだけど
リンスと歯磨き粉が切れてて
俺がいつも使ってたリンスが何故か
「リッチ」という名が追加されて入れ物も金色になってました(←どうでもいい話)
裏をみてみると
「飲み物ではありません」
と書いてありました
この字が読める子供ならそんな事わかってるし
それまでの子供なら親が普通教えるだろとか思うんだけど
そんな下らない事までいちいち説明をつける日本が馬鹿らしいです
普通の外国ではそんな行き過ぎた親切なものは無い方が多い
ねぱーるなんて・・・ネパールなんて・・・(後々旅行記で言います)
馬鹿らしいと思いながらレジに並ぶと財布がありませんでした
馬鹿らしいにも程がある!!!
どこかでサザエさんのテーマが流れている気がします
――――――――+1――――――――
最近頭の悪い日本人が増えてきている
頭の悪いとはテストで点が取れないという意味ではない
俺はテストの点が取れない人に「頭が悪い」という言葉を使うのはおかしいと思う
「飲み物ではありません」
と、書かれている背景はきっとこうだろう
「あなたの所の商品に何も書いてないからうちの子が飲んでしまったんですけど
どうしてくれるんですか!?」
とかそんな苦情を出して会社側がこれを書くに至ったのだろう
そもそもこの親がまず頭が悪いのだが
何でもかんでも他人のせいにするのは頭が悪い証拠
そして過保護にしすぎると今度は「物事を自分で考えなくなる」人間が量産される
多少痛い目みながら自分で何が良くて何が悪いのか覚えていかないと
きっと自分で何も出来ない大人になっていく事だろう
そしてなっているこの現実
子供は親を選べない、人生で最初の関門である
俺は母親は最高なのだが、父親は最低だった、暴力を振るわないからまだましだけど