なるべくネタバレはしない感じで
とりあえず、まだ何とも言えない
というのが素直な感想
ストーリー進行はMMOの様な感じで、メインクエストとサブクエストで進む
まあこれは可もなく不可もなく、13の様に一本道に比べれば100倍良い
背景は取り敢えず超美麗
バトルはアクションRPG
攻撃は基本的には〇ボタンをずっと押し続ければいいだけ
敵の攻撃をガードしてパリィで反撃ってのがかなり強いが、ガードしなければパリィはできない
そのガードも出たりでなかったりするので100%食らってしまう攻撃が結構ある
多分この部分がRPGでいう所の敵のターンなんだろうなあと思っている
最初は鬱陶しいなと思っていたのだが、全部ガードパリィできたらもうRPGの要素が無いのでそこで気づいた
主人公の使う(装備した)魔法が味方と自分にもダメージが行くので使えない、なんでやねん
仲間に装備させれば味方に当たらなくなるので使える、なんでやねん
謎仕様
あと途中からそうでもないが、ゲージを使っての仲間のサポート攻撃が
主人公が動けなくなるので(その間は無敵?)、ちょっと微妙
まあレベル上がってけば普通に強いスキル出てくるので良いですけどね
クエストの敵のレベルがイマイチ意味がない気がする
レベル30ぐらいなのに、15とかのクエストモンスターが普通にかなり強いのはなんでだ?
フィールドの雑魚は普通に弱いんですけどね
お金が全然たまらないw
これは今までのRPGには余りない感覚
初期のバイオの弾丸数を思い出しました
武器が余り無いのか(序盤だけかも)、ほとんど装備を変えない
というか装備を変えなくても何とかなってる気はする(レベル30現在)
チョコボが車以上に使える、そして楽しい
何故か若干ホラー演出になる場所が結構あるw
最初にも言ったけど、現状は何とも言えないです
この先次第では良ゲーにもクソゲーにもなると思うので
まあ神ゲーにはならないかな・・・でもゲームで絶対的に必要な「先を見てみたい」という感覚だけはありますね
この部分が無いRPGは最近結構多かったので、久しぶりかもしれません
とりあえず、まだ何とも言えない
というのが素直な感想
ストーリー進行はMMOの様な感じで、メインクエストとサブクエストで進む
まあこれは可もなく不可もなく、13の様に一本道に比べれば100倍良い
背景は取り敢えず超美麗
バトルはアクションRPG
攻撃は基本的には〇ボタンをずっと押し続ければいいだけ
敵の攻撃をガードしてパリィで反撃ってのがかなり強いが、ガードしなければパリィはできない
そのガードも出たりでなかったりするので100%食らってしまう攻撃が結構ある
多分この部分がRPGでいう所の敵のターンなんだろうなあと思っている
最初は鬱陶しいなと思っていたのだが、全部ガードパリィできたらもうRPGの要素が無いのでそこで気づいた
主人公の使う(装備した)魔法が味方と自分にもダメージが行くので使えない、なんでやねん
仲間に装備させれば味方に当たらなくなるので使える、なんでやねん
謎仕様
あと途中からそうでもないが、ゲージを使っての仲間のサポート攻撃が
主人公が動けなくなるので(その間は無敵?)、ちょっと微妙
まあレベル上がってけば普通に強いスキル出てくるので良いですけどね
クエストの敵のレベルがイマイチ意味がない気がする
レベル30ぐらいなのに、15とかのクエストモンスターが普通にかなり強いのはなんでだ?
フィールドの雑魚は普通に弱いんですけどね
お金が全然たまらないw
これは今までのRPGには余りない感覚
初期のバイオの弾丸数を思い出しました
武器が余り無いのか(序盤だけかも)、ほとんど装備を変えない
というか装備を変えなくても何とかなってる気はする(レベル30現在)
チョコボが車以上に使える、そして楽しい
何故か若干ホラー演出になる場所が結構あるw
最初にも言ったけど、現状は何とも言えないです
この先次第では良ゲーにもクソゲーにもなると思うので
まあ神ゲーにはならないかな・・・でもゲームで絶対的に必要な「先を見てみたい」という感覚だけはありますね
この部分が無いRPGは最近結構多かったので、久しぶりかもしれません