今気付いたけど、公式にキャラクターの項目がないのはどういうことだ?
主人公は自分(FPSだから)という事で無いというのはまだ分かるが
まさか登場人物無しって事?完全に一人?w
確かに仲間が居ない方が怖いけどね
多分VRに対応する為にFPSにしたと思うのだが
主人公のキャラクター設定がないのなら、女か男位は選べた方がいい気がするが
それか、主人公が男だと言うことは決まっててその人の体験を自分がするって事?
しかし、VRしない人様にTPSモードもあった方が良かったかもね
多分ゲームの作り方がFPSに最適化されてるから無いのだとは思うけど
VRしないならTPSのがバイオらしいと思うんだけどな
あと、こんなのバイオじゃねえとか言う人居るけど
元はサバイバルホラーなんでアクションゲームじゃないんですよ、残念!
いつからバイオがアクションゲームだと錯覚していた?
まあ4辺りからだろうな
ゾンビが出てくるアクションゲームやりたきゃデットライジングやりゃええねん
最近のバイオはほんのりビックリするだけで、別に怖くなかったわけだし
どの面下げてホラーと銘打っているのか理解できなかった
あと、弾が無限バンダナの如く手に入るのでサバイバルでなもなくなってた
サバイバルホラーゲームからサバイバルとホラーを取ったらゲームしか残らない
ならバイオの必要は無い、そう言うことだ
ただ一つだけ言えるのはバイオは絶対に幽霊に手を出してはいけない、、、
大丈夫だろうか、、、
体験版とかやってると色々不安な部分がある
幽霊って何でもありになるからただ怖いだけの陳腐なものになる、そんなバイオでは意味が無い