N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

女性客「(美味し~)幸せ♪」→俺(?!?)

2017-05-17 19:49:53 | 日記
この前名古屋の利休という有名な牛タン屋に行った
確かにおいしかった

そこで隣にいた女性客が「幸せ」と言いながら食べていたのが俺にとって衝撃的だった
え、ご飯食べて幸せになれるの?
もしかして、できない方が普通じゃないのか
と思って一緒に行った人に聞くと、一人は幸せと感じれる、もう一人も感じれない人だった
これだけでは統計学的に全く足りないが・・・
そうじゃなきゃこんだけ色々な飲食店が出ないよなぁ

俺がご飯食べる時に一番多く思い浮かべる言葉は
「しんど」か「あー疲れる」
なんだよな・・・残さずにご飯を食べようと思ったら(*´・ω・`*)

余談だけど、極み牛タンと普通の牛タン両方食べたけど
3人ともが普通の方が美味しかったって答えたのだが
あれはたまたまだったのか?

考える事こそ、成長こそ、最も辞めてはならない事

2017-05-17 08:17:39 | 日記
世界の著名な大富豪はほぼすべての人が毎日勉強時間を設けている
本を読む(情報を取り入れる)事、すなわち勉強するという事、そしてそこで得た知識を元に考える事

さてここで大富豪って何ぞやという事
勿論その文字の上では「とんでもないお金を持っている人」という意味になるが
この社会の仕組みを知り尽くしている人、とも取れる
1人の人間が何万人分のお金を持っているという事は
その人の知識や経験は一般人の何万人分もあるという言っても過言ではないだろう
人生の時間を全く(ほぼ全てかも)無駄にせず、自分を高め続けた人達だけがいける領域なのだ

お金を稼ぐ為に適当な場所に就職して、言われたことだけやって
適当に遊んで、適当に過ごして・・・という人達は永遠に到達できない
勿論大富豪になろうと、思ってなれるものでは無い
しかし、そもそも大富豪になろうと思って大富豪になった人は居ないんじゃないか
一生懸命自分の経験と知識を活かし、成功を重ねていたら気付いたらそうなった人達ばかりなんじゃないか

だからと言って全員が全員大富豪になれるわけでもない
類まれな努力家で、才能もあり、更に強運の持ち主だけがその場所に行くことができるのだと思う
しかし、自分がどうせ大富豪になれないなら頑張らないというのも変な話だ
そもそも考えない人生って、人間に生まれてきた以上やっちゃいけない気がする
昆虫や植物等の知能が低い(もしくは無い)生物は本能に準じて行動している
しかし、人間は本能の上に理性や知性を(持てる可能性を)もって生まれてきた
つまりそれは人間にとっての本能の一部なのだと思う
それを捨てているという事ではないのか

今回はあまり話がうまくまとまらなかった・・・(*´・ω・`*)

それに何も考えないでいると、ネットや人に簡単に騙されると思うんだよなあ
そういうのを防ぐためにも、考える癖ってのは大事だと思う
結局考えるのを辞めるって事は搾取される側に自分から回るって事だと思うから

所謂社畜っていうのは、そういう人達の事を言うのだと俺は思う
だって日本ってストライキって最近では全く聞かないけど、外国では普通に聞くし
不満言ってるだけで行動に移さない人こそが、自ら社畜(搾取される側)になっているって事
社員って会社より立場が上(ここで勘違いしてはいけないのは、だからといってやりたい放題してもいいという意味ではない)
だと思うんだよね、大勢の人がストライキしたら会社は回らなくなるのだから
その辺の駆け引きが日本人は下手なのだなって思う

そうなりたくない(というかなれない)から俺は誰かの下で働くことを辞めたわけだしね