N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

Fallout76 その0「1つのサーバーに30人前後しか居ないのに不満が結構あるが」追記

2018-11-17 11:46:48 | ゲーム


こんなに広い世界に30人前後しかいないとか、もっと大勢居た方が良い

という意見を結構見るが、時代背景を重視するなら核戦争から25年後の世界に人がうじゃうじゃ居るのはおかしいし

ゲーム性の観点からしても、恐らくPvPメインのゲームにしたくないんだと思う
そんなに人が居ると戦場みたいになってしまってまともにクエストが進めなくなるんじゃないかなと

恐らくその2点が30人前後という数字を決定した理由だろう


追記


あとあれやね、人が多くなりすぎると敵の数が相対的に多くならないと殆ど敵を倒さずに後ろからくっついていってクエスト完了みたいなそんな人が出てくるし(楽しくない)
敵が多くなりすぎるとソロで先に進めなくなるという弊害も出てくるだろう

多人数で難易度を損なわず、尚且つソロでもクリアできる設定にするにはサーバー内の人が多くなりすぎるとバランスが保てなくなるのだ

Fallout76 その1「2バイト文字を使う国(つまり主にアジア)を下に見ているとしか思えない」

2018-11-17 11:31:22 | ゲーム
友達がFallout76(以下76)を始めたら最初のロード中から全然進まないというのでネットで調べてみたら
76を2バイト文字で作ったフォルダの中に入れると無限ロードになると書いてあった
クエストが途中で進まなくなって再起動しなきゃいけないバグとかはまだ許せるけど
地域限定バグはちょっと見過ごせないな、まあ若干俺の評価下がるだけだが

しょっぱなでこんなのが出て、しかも公式でこのバグについて何も書いてないらしいし
ちょっとアジアなめてんじゃないすかねべセスダさん

開発の時点で2バイト文字でのゲーム起動を試してないって事だし

アジアだけで地球上の何割の人が居ると思ってんねんw

Anthem「カスタマイズ例」

2018-11-17 11:18:28 | ゲーム


昨日リンクつけたけど、分かりやすく適当にサンプルを張り付けてみた
これを見るとかなり細かく設定できることが分かる(恐らく全部レンジャー)
あと、いくつか設定を保存できる感じだったので、何パターンか作り置きしておいて
好きなタイミングで変更することもできるよう

正直生身のカスタマイズ(鼻の形とか目の形とか)とかって興味ないけど
このスーツのカスタマイズは結構こりそうww

左から1番2番と5番まで番号付けてこの5つの中なら・・・・

52314の順番でカッコいいかな(多分)

あと、プリセットの様なものも用意されている
特殊な奴はDLCとかありそうやね、能力が変わるDLCは無いって言ってたし