N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

同じ動画なのに日本語版はコメントも評価もみれない=差別ではなく区別

2019-06-11 23:58:28 | ゲーム




この2つ、内容は全く同じで言語が違うだけ
それなのに、日本語版は評価数もコメントもできない
一方英語版は評価数も見れるしコメント見れる(書ける)

これは差別ではなく区別
如何に今の日本人が稚拙で愚かで惨めなのかが分かる

昨今の日本人は他人を馬鹿にすることでしか自分の存在意義得を保てない人が多すぎる・・・
ただ、それって生きにくい社会でストレスが溜まり、インターネット上でそのストレスを発散しているかの様に
悪い方の協調性が増幅されているともとれる

なんか日本って全体的に悪い方向に進んでいるよなあ
数十年後、本当に大丈夫なのか?
人口も2/3ぐらいになってそうだし

学校はいつまでもテストの点を取る為の勉強ばかり、政治への無関心は年々増加し
頭を使わないスマホゲーが世に出始めて、頭を使わない人間が溢れてる

日本っていう国が少しずつ好きじゃなくなっていっている自分がいる気がする
褒めるべき点は減り続け、悪い点は増えていくばかり

政治が悪いのか、社会が悪いのか、国民が悪いのか

結局、鶏が先か、卵が先かになるんだよな・・・
今となっては「全部」としか言いようがない

LNG vs IG Week 2 Game 1 | Summer Split 2019「58:25のシヴィアのE、人間か?」

2019-06-11 22:03:05 | ゲーム
LNG vs IG Week 2 Game 1 | Summer Split 2019 | Clean Feed

58分25秒

そりゃね、相手がR使ってないから絶好のタイミングで使ってくるってのは分かるよ
でもね、そんなタイミングこの展開だと何度も訪れるし
5v5でごちゃってるから全員の位置意識しないといけないし
セジュのRって予備動作無いし
当たるまで1秒無いんじゃないのってぐらいの距離だし・・・・

人間か?

FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019「この動画を見て買う事を決意」

2019-06-11 15:10:16 | ゲーム


この前とはまた別の動画なのだけど、これ見て購入を決めた
今までは正直戦闘がアクションゲームっぽかったので購入を決めかねていたのだけど

理由は1つ

・かなりFF7を忠実に再現している
野村の「みんなの思い出を壊さない作品にする」というコメントが半信半疑だったのだが
この動画を見て本当に忠実に作ってるんだなと思った

1.バイクでの逃げながら敵を薙ぎ払っていくアクションシーンはそのまま
2.皆の持っている武器が本当にFF7の時のを高グラフィックにしたデザインになっている(先が広がっているちょっとダサい感じの剣とか、エアリスのロッド等)
3.恐らくバレットのリミット技っぽい(ヘビーショット?)と、ティファのサマーソルトもそのまんま、凶斬りは言うまでもない
4.電車の上からクラウドが電車内に飛び入るところもそのまんま
5.ティファとのアジト内での会話シーンもそのまま(内容まで覚えてないけど)

しかしクラウドの女装とドン・コルネオの所とかは流石にどうするのか気になるw
女装はあれにしても、ドン・コルネオの所は規制が入ってもまあしゃーないかなw

唯一明らかに違うのはクラウドとティファの周りを纏わりついていた霧?砂?の様なものだけだったが
まあ普通に考えたらセフィロスとかのなんかが発生したと考えればそこまで改変でもない

あとセフィロスの幻影を見た部分も確かあんなのは無かったと思うが(ニブルヘイムのイベント映像だったら全くおかしくないが)
前のFF7はセフィロスが出てくるのはかなり後だが、リメイクでは最初から前面に押し出してくるっていうコンセプトなんだろう