N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

想いと言葉と行動と

2012-05-27 11:11:48 | 日記
想いは言葉にしなければ伝わらないというが、もう1つ大事な要素が抜けている
それは伝えようとする「行動力」が必要不可欠だ
言葉にするといっても伝え方は千差万別なので、そこでどうやって伝えるかという行動力が必要になる
そして行動するには勇気が必要になってくる

その勇気はどうやって培われるのかというと、新しいことに挑戦することだ
その時に失敗するのか成功するのかは限らない、だから最初はとても簡単な事から挑戦する
それは子供が一般的にやっている事だと思う、何故なら子供にとっては生きているだけで新しいことの連続だから
しかしそこで失敗を重ねすぎると、自分自身に対する自身がどんどん失われていく、難しい問題だが
それでもやっぱり失敗っていつまで経っても怖いよね
俺の両親はそんな領域はとっくに通り過ぎてるから羨ましい、俺もそうなりたいものだ

悩みと解決

2012-05-26 09:20:30 | 日記
とはいえ悩みというのも無限にあるわけではなく、ちゃんと答えが出れば解決はするのだ
一番きついのは自分が悩んでもあまり意味の無い悩み、つまり人間関係なわけだが
それも俺なりの解決方法ではあるが解決はする、勿論普通の悩みよりは時間が掛かる
しかし一度解決すると悩まなくて良いのは楽だ

「俺はこうな(す)ると決めた!」

と一度思えば悩みは解消する、そして今回も24日のあの日に解決したので今特に悩みは無い
無いといっても細かい悩みは意外と多いもので、四六時中頭を使うことには変わりは無いのだが
苦しい悩みがあるように、そうでない悩みというのも存在しているのだ
その程度なら特に問題はないしね(*`・ω・´*)

さて、人間関係の悩みが解決したならばやはり自分の問題の方に指針が向く
やらないぐらいなら失敗した方が全然良いのだ、失敗とは成長とほぼ同じ意味なのでとても意味がある
とにかく、動かねば話にならない


それにしても隠し事を話すというのは結構スッキリするもので、結構楽になったか
色々話す内容が制限されるから苦しいんだよね
とはいえ無駄にそっち系の話をしまくるというわけでもないですがw
意味今の時代に生まれていなければ一生話さずに終わったかもしれない
最近芸人がそういうの増えてきてカミングアウトしやすくなったのが大きいね
芸能人には興味ないけどその点では感謝してます!

伝説の喧嘩師

2012-05-25 11:25:16 | 日記
整形外科のロビーで待っていた時のこと、周りには老若男女、さまざまな人が居た
リハビリ治療室からひっきりなしに「~さん」「~さん」とお呼びがかかり
そのつど何人もがカーテンの奥に消えていったわけだが

「はなやまかおるさん」

という言葉に俺の脳内辞書が索引を自動検索し始めた(どこかで聞いた気がする・・・)

(はにゃやま・・・はななま・・・花山薫だとおおおおおおおおお!?

漫画の登場人物と同姓同名の人と出会ったのは人生で初めてだ
おじいちゃんだったけどもw

悪いことではなく良いこと

2012-05-25 00:25:52 | 日記
凄い、また良いことが起こった、何このラッシュ
一週間前は悪いこと(そのうち1つはかなり悪く、後のはプチ悪)が4~5つ立て続けに起こって今年はだめかなって思ったのに
今日1日だけでかなり良いことが3つもあった
やべえ!!!
逆なら相当凹んでただろうけど、これなら全然OK!

超意外な場所から+1

2012-05-24 20:10:26 | 日記
えーっと…
今日一日で物凄い心の変化がありました
物凄い偶然が積み重なって起こった現象なんですが

なんというか俺はまだ世界が狭いと思っていたらしく、自分が思うより世界はもっととてつもなく広いんですね
自分の中だけで完結させるなんてもったいないぐらいに

多分ここにこういうことを書いても意味は無いんですけど
意味があることばかりが人生じゃないし、その全てをひっくるめて人生なんですよね

自分で自分を終わらせるなんてもっての外だ!!!
俺はまだまだ成長できる気がする
誰かの為でも、自分の為でも

―――――――――――――+1――――――――――――――
そしてまた更に変化が・・・・たった一日で二度もこんなに自分の心境が変化するなんて
どうなってるんだ、多分一日で3年間分ぐらいの変化が起こった
変化しすぎて自分自身が自分についていけない程
なんだこれは・・・・・

これはどういうことだ!

2012年、5月24日
死ぬまで忘れない日になりそうだ
俺はこの日をもってまた別人になってしまった!
勿論いい意味での変化だが!

カーナビ返却

2012-05-24 10:28:30 | 日記
とりあえず今日はカーナビを送り返す為クロネコヤマトの宅急便に行きます
こういう声優を使ったナビは友達以外を乗せるときは音声を切らないと、多分恥ずかしさで死んでしまいますね
友達以外を乗せることがほぼ無いですがw(母親は良く乗りますがエヴァを知っているので問題なし)

とりあえずエヴァンゲリオンカーナビは1日で壊れる危険性があることが判明されました(*´・ω・`*)
俺は機械に見放されているのか良く壊しますが(友達いわく扱いが丁寧じゃないらしい)、さすがに1日はねーわなー

なんか仕事辞めてもやる事が意外と多いね
明日は仕事の最後の後始末の為に書類を書かないといけないし

第二次Z再世編 2週目

2012-05-24 08:37:10 | ゲーム
とりあえず最終ステージは二ターンで終わらせた!
あれ頑張れば1ターンでいけるんじゃないかな、ちょっとやり方ミスったw

というわけで久しぶりにスパロボを2週目やろうかなと
今回は題目をつけてみよう、お題は

各アニメの主人公を使わずに熟練度を全て取得してゲームクリア(イベント以外)

お金はたんまりあるので意外といけるんじゃないかなーと
別にたいしたやり込みでもないのですけどねw
あんまり難しくするとやる気でないから(*´・ω・`*)

そういう意味ではファイアエムブレムの最高難易度(マニアックモード)は難しくても面白い
いやまあリセット何百回したか覚えてないですが…あとニートじゃなきゃ絶対無理
DSでルナティックモードというマニアックモードの更に上の難易度をやったけど
11話で詰んだwww
いやもうあれ針の穴を通すような恐ろしく限られた道しか無いので探すのがしんどいw
イライラが楽しさに勝ちました(*´・ω・`*)
あとファイアエムブレムシリーズはキャラクターの成長が本当に鍵ですね、そこは運なんですけど
戦闘タイプの職の場合、HP、力、速さ、守備、この全てが1あがったらマジ神なんだけど
そううまくいかない、それが人生
たまに全てあがるときがある、主人公は上がりやすいのだが
それが全て1あがっただけで違う世界になるのがファイアエムブレムの凄いところ
別人のような強さになりますι*`・ω・´*ノ
レベルアップのワクワク感はファイアエムブレムが世界一!

胸の痛み

2012-05-24 00:13:40 | 日記
なんか胸の部分も良く分からない痛みがたまにくる
内臓ではなく筋肉が何かなってるような痛みなのだが

ほんまにあいつは俺をこきつかってくれたな、全身ぼろぼろやで.・゜(⊃ω⊂)゜・.

むやみやたら

2012-05-23 19:06:20 | 日記
に自分の思ったことや考えたことを口にするのは止めようと思う
相手に言って意味があるかないかちゃんと考えてから言うか言わないかを決めよう
そっちの方が自分にとっても相手にとってもいいはずだ
自分の中だけで終わらせるというのもそれはそれで一興ではないか

この手の話はなんども覚悟を決めている気がするのが情けない所ではあるが
人間というのは結局他人がどう思うかが全てであり、自分で自分の事をどう思うかなどはあまり意味が無いことなのだ
他人と生きている限り
だから自分が認めても他人が認めなければ何もしていないのと同じ
何もしていないのと同じなのだ

カーナビがたった1日で

2012-05-23 18:22:54 | 日記
故障しました、、、
まだ50kmも走ってなかったのに
原因不明、症状はカーナビの電源が入って10秒ほどすると勝手に再起動が始まる
そしてそれが永遠に繰り返される、どうしようもない状態...
電話したらとりあえず送り返してくださいといわれました、多分無料で交換してくれるのだと思います
これで金払えとか言われてもぶっちゃけ「は?」って感じですが
万が一言われたときは

新劇場版ヱヴァンゲリヲンQの動画をハッキングして流出してやるからな!

いやまあハッキングもできませんし、そんな気も全く無いですがι*`・ω・´*ノ