珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

怖いの種類14

2021-10-08 | コロナ騒動
騒動以来ずっと言いたかったけど、私は仕事柄、いったい何枚のマスクを掃いてゴミ箱に捨てただろうか。
タバコの吸い殻より多いかもしれない。
飛沫が怖いと言う割に、その飛沫がたっぷり付いたマスクは簡単にポイ捨てするところを見ると何が怖いんだか( ̄∇ ̄)  

深刻なふりをするをしているのは、こちらも相変わらず。
台本というかコスプレというか…

私はこっちの方が怖い。

コメント (1)

これでも黙る?

2021-10-08 | コロナ騒動
コソコソが好きな人たちが、コソコソと進行させているID2020というプロジェクトをご存じだろうか。
世界中の人類全てに、RFIDマイクロチップが埋め込まれる社会を実現化するための計画だそうですよ。
RFID (Radio Frequency Identification)とは、個人情報を埋め込んだICチップから、電波を使って管理システムと情報を送受信するデバイスのこと。
このプロジェクトには、ロックフェラー財団、GAVI(ワクチンと予防接種のための世界同盟)他、複数の国連機関 、製薬会社などを含む150社していると、誰でもない、そのチップの技術開発を担当している某日本企業がそう言っている。
調べてください。

広宣部の「墓場まで持っていけ」よろしく表沙汰にされない上に、陰謀論という恰好の隠れ蓑の下、着々と技術が進んで、今やチップのサイズは「粉」くらいのものだそうですよ。

粉…レンコンとちくわの天ぷらを作りながら、そうなんやと思う。
ならそんなスバラシイ粉は、どうぞやりたい人の間で埋め込んで下さい。
頼みもしないのに全人類に、それも騙し討ちのように勝手に埋め込むって何それ?

こんなことされているのに、まだ黙っているのだろうか?
世の中の9割がマスクしてるから私もする、
世の中の9割が声を上げたら私も黙っていない、
という右へ倣いの大人は、いい加減この子らを見習ったら如何だろうか。
コメント (1)