珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

トンカツの衣が剝がれないコツ

2021-10-16 | 趣味の話
突然ですが、トンカツの衣が剝がれないコツ。
実はそれを意識したわけじゃなくて、手が汚れないし、洗い物も減るから以下の方法にしただけが、全く衣が剝がれないことを発見。
包丁でもきれいに切れます。

①肉はパック容器のまま、斬りこみを入れて塩コショーする。
②それをポリ袋に入れて、小麦粉を投入してフリフリ。
③更に溶いた卵を投入してモミモミ。(肉が3枚以上なら2個入れる)
④開いたパック容器にパン粉を入れて、そこでパン粉をつけて揚げる。

なぜこれで衣が剥がれないのかはわからないけど、本当に剥がれないよ(^^♪
コメント

ラベリング

2021-10-16 | コロナ騒動
プロ野球の横浜DeNAベイスターズは、10月26日、横浜スタジアムで行われる本拠地の最終戦で、「ワクチン・検査パッケージ」に関する技術実証を行うことを発表した。
2回目のワクチン接種から14日間が経過している人や、来場3日前以内に採取した検体でのPCR検査で陰性だった人を対象に、入場上限の1万人とは別に、およそ4,700席のチケットを販売する。 そのうち、1,200席では、
左右の間隔を空けたうえで、アルコール飲料の販売が行われる。 
(10/12 FNNプライムオンライン)

満員電車で球場に行って、左右の間隔を開けて座って、また満員電車電車で帰る人たち( ̄∇ ̄) 

こんなファンタジーも、権威が「ワクチン検査パッケージに関する技術実証なんちゃってーとラベルを貼ると、真顔で受け入れられる。

権威ってコント。
いやいやここは、ズッコーーーン!!と倒れるとこでしょ( ̄∇ ̄)
コメント (1)