珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

対話騒動のこと3

2021-10-22 | S教団関係
Sアンチ界隈の人気ブログ「対話を求めて」が、更新が止まったどころか、なんと非公開になってしまった。
と、大騒ぎしている人がいる中で、私には大きな疑問があります。

非公開になったのは、
「勝手な転載はお断りします」という管理人の明解な主張を平然と無視して、
相変わらず全文を貼りつけてチョロッと意見を書くブログを、
むしろ正義の骨頂のようにして続けている、
たった一個人のための苦肉の策、
というのは誰でもわかることでは?

そうでしょ?

だけどね。
これに関して恐れず声を上げたのは、言っては何だけど、界隈では私しかいなかった。
「獅子さん、それはやめましょう。相手が嫌と言って断っているのにやるのはフェアじゃない」
私は一度ならず、愉快ではない結果になるリスクは覚悟で、少なくとも三度は強く言いましたよ。
わかっては貰えなかったけどね。

でも不思議なことに
「シニフィエさんご自愛ください♡」だの「対話は灯台です♡」だの、歯の浮くような美辞麗句を連呼したはずのシンパらが、どういうわけか誰一人この暴挙に何も言わなかった。

はいはい。
「言っても無駄」とか「関わりたくない」とか言い訳はあるでしょうね(笑)

でも一転、ナナシになるとそんな大義名分はどこへやら(笑)
「自分が何も言われないで逃げられる」こうなったらやっと言うんですよ。
鳴りやまない「引用とかいって全コピペはダメだよね?酷いよね~、悪党だよね~」……

つまり「ナナシゆえ自分が安全という条件が整ったならば」、やれ転載はいけないだの、引用とは違うだの弁慶が炸裂する。
要は、対話愛みたいなことを言いながら、自分が攻撃されない立場が確保されない限りシニフィエの擁護なんかできるかというその程度んですよね(笑)

インチキ臭いわー。
アナタ本心から言ってる?(笑)
偽善くっさーーーーー( ̄∇ ̄) 

私は相手が誰とか、好きとか嫌いとかは一切見ないです。(何度言えばいいのか)
あくまで意見をその場面、場面で、ちゃんと見ます。
不当なナリスマシや、悪意のあるコピペはダメ。対話のすり替えもダメ。

でも消されちゃったけど、皆さんはシニフィエさんの※「コピペに関する」主張を見ましたか?
私は少なからず、一字一句丁寧に読んだ上でちゃんと受け止めましたよ?

騒動は冷静に見るべし。
コメント

矛盾

2021-10-21 | コロナ騒動
記者の悩みを書こう。
要は
①ワクチンには効果あることにしたいから、打ったお陰で感染者が減ったと書かなければいけない。
②でも感染者が減ってはダメで、これからも爆発的感染が起こることにしないとワクチンは売れない。つまりワクチンの効果なんて無いとしなければワクチンを打ってもらえない?

この明確な矛盾( ̄∇ ̄) 

それで苦し紛れから、こんなポンコツ記事を書く。

感染者数が減った要因の一つとされるのは、ワクチン接種だ。東京都では19日時点で、64%の人が2回の接種を終えている。ただ、太田さん(分科会の臨時構成員を務める太田圭洋・日本医療法人協会副会長) は接種を完了した後に感染する「ブレークスルー感染」の警戒を強める必要があると指摘する。「ワクチンを過信せず、打っても自分が感染し、人にうつす可能性もあると考えながら、飲食も含めた行動をしてほしい」
(10/21 朝日新聞社)

いやいや、ワクチンって効果があるからこそ、ロシアンルーレットみたいな、死の恐怖と副作用を覚悟してまで打つんでしょ?
でも副反応は自腹で、
重症化しないとか死なないなんて口だけで、誰も責任はとらなくて、
死んでも因果関係不明にされて、
副反応はなくても効果むなしく、ブレークスルー感染が起きて、
感染したら隔離されて、
これからも第6派、7派、8派…とそれは続いて
永遠に「飲食物を口に運ぶとき以外はマスク」で、
仮に8割が打っても集団免疫も不可能で、
変わらずやっぱり感染するし、人にもうつすんだよね?

それ未接種と何が違うの?(笑)
ならなんで打つの?(笑)
何でそれで特権パスポートが発行されるの?(笑)

何よりこれを打った人に聞きたい。
打ったアナタは打ってない私より、いったい何のメリットがあるんでしょうか?
コメント (4)

相棒

2021-10-21 | 日記
地上波のテレビに文句を言いながら唯一、録画して観ているのがテレ朝の「相棒」
特に輿水さんの書く台本が好きで、権力としがらみの権化みたいな組織にいながら、それに媚びない特命係を見るとスカッとする。

ところで今回のスペシャルの冒頭に出てきた、湯水のように使っているらしい官房機密費についてリアルを見てみたら、ガースー元総理が、官房長官在任中の2822日間に支出した総額は86億8000万円に上るそうですよ( ̄∇ ̄)  
もちろん使い道は不明。
不明でもいいお金なんだから。

最近はリアルもエンタメもわからなくなってきて、毎日連ドラを見ているようだけど…
コメント

記事紹介

2021-10-20 | コロナ騒動
今、世界中でいちばん独裁国家と化したのがオーストラリアと聞く。
どのくらい滅茶苦茶か、現地に住んで30年の日本人の仰天の告発を「ナカムラクリニックのnote」から転載させて頂く。
URLを貼ると削除されたら見れないのでコピペをとっておきます。
以下👇

60代女性
「長らくメルボルンに住んでしましたが、今年になって、日本に逃げるように帰ってきました。ビクトリア州は本当にひどい状況で、“人権がない”と言っても過言ではありません。
マスク着用は当然として、夜間の外出は禁止。ロックダウンは極めて厳重で、基本は一日中家にステイホーム。散歩は1日1時間だけ。行けるのは家から半径5㎞以内で、この散歩は、本当に「散歩」でなくてはいけません。つまり、立ち止まったり座ったりしてはいけません。バカみたいな話ですけど、本当です。
オーストラリアには30年住みました。当然愛着があります。死ぬまでここに、と思っていました。でも、もう住み続けることはできません。
ロックダウンが続いて、精神的に耐えられなくなってきたんです。
しかし日本に帰国するのも大変でした。おかしいと思いませんか?入国をブロックするなら分かる。でも、出国することにさえ厳重なんです。学生ビザで住んでいるような人はともかく、私のような永住権のある人は、出国に際しても政府にお伺いを立てないといけません。日本に家があったので、家の固定資産税の書類とか提出して、やっと出国の許可が出ました。理由のない出国申請は許可されません。移動の自由がないんです。

ビクトリア州は知事の独裁国家です。
ワクチンは当然強制です。学校にはワクチンを打たないと出席できません。出席どころか、校内に入ることさえ許されません。一般庶民だけではありません。州の議員さえワクチンを接種していないと議会に参加できない。ワクチン忌避の議員特権なんてありません。
知事は住民相手に「お前たちに人権はない」と堂々と言っています。
去年10月からコロナ対策を名目に知事が全権を掌握したんですね。おかげで生活は無茶苦茶です。メルボルンは、現在世界最長のロックダウンを継続中です。
息子がシドニーにいますが、オーストラリア人と結婚して家庭を持っています。夫婦そろってワクチン肯定派です。コロナワクチンの危険性を説明しましたが、全然分かってもらえませんでした。彼ら夫婦は当然打ちましたし、恐らく二人の子供(私にとっては孫ですが)も打つだろうと思います。幼い孫にあの危険なワクチンが打たれるかと思うと、何とも無念で。。。

そういうこともあって、精神のコントロールができなくなってきました。
コロナの始まる前、メルボルンはすばらしい街でした。世界一暮らしやすい街と言われていて、旅行者も多かった。多分、そのすばらしさのせいで、ターゲットにされたんだと思います。メルボルンを抑えれば他の州も追随するだろう、と。
知り合いから聞いた話ですが、彼、身内を病院で亡くしたんですね。そのとき医者から
「今から死亡診断書を書きますが、コロナで死んだことにすれば40万円支払われます。どうされますか?」と持ち掛けられたそうです。そういう話が実際にあるんです。
本当、デタラメばかりです。
PCR検査を受けに行くと4万5千円もらえます。陽性になれば2週間隔離されますが、その間15万円もらえます。ビクトリアではこういう「コロナ対策」のために8億のお金が動いていると聞きました。
マスコミ報道ではICUは満床だっていうんですけど、実はガラガラですよ。知ってる人は当然知っている。信じてるのはテレビしか情報源がない人だけです。
日本に帰ってきてよかったと思います。本当に、心底、よかった。
先生、ブログで「日本人は全員マスクで、ほとんどの人がワクチンを打ってしまった」って嘆いておられますけど、日本は全然マシですよ。マスク未着用や夜間外出に対して罰金が科されることはありませんし、ワクチン接種のプレッシャーもそれほどひどくありません。まだしも自由が保たれています。でもオーストラリアではワクチン未接種者に自由はありません。
たとえばシドニーでは、こないだロックダウンが解除されて外でビールが飲めるようになりましたが、これは
接種者限定です。接種のQRコードがないとコーヒーのテイクアウトさえできません。ヨーロッパなら72時間以内の陰性証明とか、ワクチンをぎりぎり回避する方法がありますが、オーストラリアはワクチン一択です。No Jab, No Job.で、ワクチンを打たないと失業します。罰金刑だと50万円とかですが、みんなお金がないので、おとなしく打ちます。打たない場合は、未接種者を収容するための施設が本当に作られています。
田舎の人って割と冷静で、「ワクチンなんて必要ないから打たない」という人が多いんですけど、そういう人のところには
軍隊が戸別訪問します。「打たないと子供を引き離すぞ」って。そういう権限が付与されてるんです。PCR検査を受けたところで、陽性なら収容所にぶち込まれて帰って来れなくなる。
あの国には人権がありません。これは比喩的な意味ではなくて、文字通りの意味です。オーストラリアは英国女王の支配下にあって、イギリス連邦の6つの州のうちの一つですが、州の憲法には「人権」の記載がありません。正確には一応あるのですが、例外規定ばかりで、事実上、死文化しています。裁判を起こして人権どうのこうのと騒いでも無駄です。
先生は今、国を相手に裁判しているとのことですが、そういうことができるだけ、日本は全然恵まれています。
今のオーストラリアは、地獄です。私の大好きなオーストラリアが急激に壊れていくのを見るのが、私には耐えられませんでした。
先生、私の精神状態がおかしくなった理由が、だんだん分かってきましたか?(笑)」
(ココマデ)

いや~北朝鮮も真っ青っていうか「世界一住みやすい国」が僅か1年半でここまで乗っ取られてしまった…( ̄_ ̄|||)

唖然、呆然だけど、もっと絶望的なのは、未だにこれを有難い感染症対策と信じて疑わない人がいることである。

一方で僅かでも希望もある。
少数派が数でなく「質」で逆転していったことは、これまで何度も見た。

コメント

信じること22

2021-10-20 | 思うこと
とうとう厚労省は、副反応報告書の隠ぺいを始めた。
死亡事例なんて「誤った情報」は、YouTube同様、削除するに限るってね?

これって「ネットはデマ。見るな」という変な教団があったけど、そんな心優しいもんじゃなくて
「力尽で消す」というmade in china かmade in north korea のやり方である。

酷いわ~~~o(T^T)o
なんで最近まで「カルト国家」だとか、とことんバカにしていた国のこんなんを真似するわけ?
なんで巻かれたわけ?

容赦なく言うと、接種済みの人は、
そういう一波に呑み込まれる自分こそが似たような素養あった人だと私は思ってしまう。
その一端に
「皆が言うから正解」という、それこそ根本の思い込みがあるのでは?

私はずっと、ブログにアクセスや支持者が増えるのが怖いと思っている。
「大勢が集まるほどインチキ」という感覚が(あくまで私にはですよ)、それが私のバロメーターなので。
(だから祝・何万アクセス\(^▽^)/何てものもしない)

私が信じる基準は、
正直な人。
小細工しない人。
陰険じゃなくてヘタレじゃない人。
正々堂々としている人。
名誉だの人気だのを気にしない人。
でもそれはめっちゃ少ないと思っています。
コメント

姪っ子

2021-10-19 | 日記
ニュージーランドに留学している姪っ子(18歳)が、ホストファミリーからワクハラを受けて困っていると相談された。
ホストファミリーは新婚夫婦で、ビーガンの健康オタクだそうである。
だからワクチンも受け付けないと思っていたら、子供が生まれてから様子が変わったらしい。
「うちには赤ちゃんもいるのに、打たないなんてあり得ない!!」と、打たない理由を厳しく問われている。
困った挙句、「小さい時打ったらアナフィラキシーが出た」と作り話をしたけど、ホストマザーは納得しなかった。

まずい分断が起こってしまった。
母親が、我が子の為と思ったらこれは最強である。
私が逆の立場で、赤ちゃんが生まれて同居人に接種者がいたら、私も同じくその主張は聞き入れられない。
尊重なんてできないと思う。

姪っ子は滞在先が気に入って、日本の高校を退学してニュージーランドの学校に転入したほど、現地が気に入っている。
こんな騒動がなかったら順調な生活だったのに。
悩ましい問題である。
コメント

怖かった本

2021-10-19 | 日記
中学か高校の時読んだSFのショート・ショートに、今とそっくりの話があった。
確か「美しい空」という題だった気がするけど、作家の名前で探してもないから一般募集の入選作品だったかもしれない。
世の中の全員が変な注射を打たなくちゃいけなくて、打ってない人間を見つけたら武力で捕らえられる。
それから逃げるべく周到に細工をして「打ったこと」にしていた男が、道端で工作員に話しかけられる。
何気ない日常会話を用心深くかわしていくんだけど、去り際に
「今日は空がきれいですね」と言われて「そうですね、青い空…」と答えた瞬間、数人がバッと駆け寄ってきて捕らえられてしまった。
後に注射を打たれて見上げた空は真っ赤だった、という話。

私はこの話がダントツに怖くて、それ以来「権力者から打たされる注射は胡散臭い」と洗脳された。
が、今思えば防衛本能になったというか、役に立った。
それにしてもその時イメージしたこんな「人間狩り」が現実に起こるとは…( ̄Д ̄;) 

コメント

前提

2021-10-18 | 日記
流石に無理じゃね pic.twitter.com/it0T6PtXji

メディアってここまでやるという前提で話を聞かないと、おかしなことになりますね。
「無いけどあるという前提」
「違っていても同じという前提」

この写真を見ていると、そのまま今の世の中を見てる気がする。
デタラメなんだけど、権威が言う、皆が言う、言えない空気を作る、言ったら迫害する…
それが恐ろしくて皆黙って従う。
中にはそれで本気で信じてしまう人もいる。
自分の頭なんか微塵も使っていない。
使うとドキドキする。
権威様には敵わないし、逆らうとイジメがハンパない。
そうなら、吊るし上げる方に行っちゃおう!!
わー、こっちの方が「社会性がある」って言われてぜんぜん心地よいわー。

結果、どんなコントみたいなデタラメも通る。
気づいたら自分の顔も心も醜くなってるけど、そんなこと言う奴は殺っちまおうぜ~ !!
コメント (4)

ゲートルを巻いたのは?

2021-10-17 | コロナ騒動
前スレのコメントで、読者の方から紹介して頂いたブログ記事 👇
この中の
「最も手近な服装の問題にしても、ゲートルを巻かなければ門から一歩も出られないようなこっけいなことにしてしまったのは、政府でも官庁でもなく、むしろ国民自身だったのである」
という下りの「ゲートル」が、今の「マスク」のようだと思った。
というわけで思い立ったら即刻、厚労省(0120-565-653コロナ相談センター)に電話してみた。
「もしもし、お尋ねしたいのですが、今、一歩外に出るとやかましく言われるマスク着用についてですが、厚労省から、各公共機関や民間機関に、そのような強制や指示はされているのでしょうか?大事なことなので明確にお答えください」
「いいえ、強制も支持もそのようなことはしておりません」

やはり同じだった。
マスクをしなければ門から一歩も出られないような滑稽なことにしているのは、政府でも官庁でもない、誰でもない国民自身なのである。
その暴走たるや、もはやここまで…( ̄∀ ̄;)
室内で、真顔で傘さしながら美術鑑賞ですよ?何のコスプレやねん(;・∀・)
ここまでになってしまった「従わないと非国民扱い」を、本当に皆、人のせいにする。
「なんで風邪もひいてないのにマスクしなきゃいけないの?」
「いやだって、上が言うから」
上に聞くと「しょうがないんだよ、上が言うんだから」
じゃあその上は?というと、一番上は何も言ってない(笑)

命令なんかされてないのに、なぜここまで檄を飛ばして、頑ななルールにしてしまうのさ?

S組織の「数字の報告」だってそうだった。
書籍だってチケットだって余ったら余ったでどうとでもなるのに、どうとでもなる前に「中間が」絶対にダメだと言う。冗談抜きで、鬼気迫る顔をしてダメだと言う。
「だって上が

本当に上がそう言ったのだろうか?

そこまで絶対にダメと言った本人が、ある日突然、一切を放り投げてもどうとでもなるんだから、事実どうとでもなったのである。
むしろ従うから「絶対であるかのように」やられてしまうのでは?

ゲートルを巻かなければ門から一歩も出られないようなこっけいなことにしてしまったのは、政府でも官庁でもなく、国民自身。
この言葉を今改めて考えたい。
コメント (1)

質が違う気がする

2021-10-17 | S教団関係
元S会員のSアンチにとっては、アンチゆえ
「当時の自分をブン殴りたい」「すべてが黒歴史」「死ぬほど後悔している」「傷ついてボロボロになりました」みたいな意見が人気で支持される。
要は、それで自死すら考えた人がいるような一方で、アンチのくせに過去に苦しんでいない奴は不快でしょうがないというか。(ような気がするけど違う?)

でも私の考えはちょっと違って、
黒歴史とまで言うその本質は、Sがどうのじゃなくて、
正体は「立場を以て、無理をしてでも本心の蓋をしていた」ことではないかと思う。

私はそういう、日本人的な精神性?社会性?組織性?が欠落していたみたいで、優先したのは自分の本心だった。
自分が心底から信じられたこと以外は、一切しなかった。
今思えば、当時と今は考えていることはまるで違うけど、それが常に本心だったのは今も変わらない。
だからそこまで落ち込まなかったのかな?と思う。

どんな失敗をしても、それが当時の偽りない自分の本気の本心なら、同じ後悔しても、何というか質が違う気がする。

本心に蓋をして「やらされた」 というややこしいトグロって、本当に底知れない。
コメント (12)

トンカツの衣が剝がれないコツ

2021-10-16 | 趣味の話
突然ですが、トンカツの衣が剝がれないコツ。
実はそれを意識したわけじゃなくて、手が汚れないし、洗い物も減るから以下の方法にしただけが、全く衣が剝がれないことを発見。
包丁でもきれいに切れます。

①肉はパック容器のまま、斬りこみを入れて塩コショーする。
②それをポリ袋に入れて、小麦粉を投入してフリフリ。
③更に溶いた卵を投入してモミモミ。(肉が3枚以上なら2個入れる)
④開いたパック容器にパン粉を入れて、そこでパン粉をつけて揚げる。

なぜこれで衣が剥がれないのかはわからないけど、本当に剥がれないよ(^^♪
コメント

ラベリング

2021-10-16 | コロナ騒動
プロ野球の横浜DeNAベイスターズは、10月26日、横浜スタジアムで行われる本拠地の最終戦で、「ワクチン・検査パッケージ」に関する技術実証を行うことを発表した。
2回目のワクチン接種から14日間が経過している人や、来場3日前以内に採取した検体でのPCR検査で陰性だった人を対象に、入場上限の1万人とは別に、およそ4,700席のチケットを販売する。 そのうち、1,200席では、
左右の間隔を空けたうえで、アルコール飲料の販売が行われる。 
(10/12 FNNプライムオンライン)

満員電車で球場に行って、左右の間隔を開けて座って、また満員電車電車で帰る人たち( ̄∇ ̄) 

こんなファンタジーも、権威が「ワクチン検査パッケージに関する技術実証なんちゃってーとラベルを貼ると、真顔で受け入れられる。

権威ってコント。
いやいやここは、ズッコーーーン!!と倒れるとこでしょ( ̄∇ ̄)
コメント (1)

「する側」の方

2021-10-15 | 思うこと
私はずっと殆どの人は、中共みたいな独裁国家って嫌いなんだと思っていた。
が、そんなことは決してなくて、好きな人が結構いることがわかった。
それは独裁される方じゃなくて「する側が」好きなんだね。

自分のやりたいことを、義務や強制にしたい人。
思いやりワクチン♡なんてすっとぼけてる側の、本音ってこれですよ。

北村先生、さすが明解に言ってくれました。👇クリック

コメント

Q&A

2021-10-14 | コロナ騒動
厚労省のワクチンQ&Aの詐欺っぷりがスゴイ( ̄∇ ̄) 

Q:新型コロナワクチンの接種が原因で多くの方が亡くなっているというのは本当ですか。

A:「ワクチンを接種した後に亡くなった」ということは、「ワクチンが原因で亡くなった」ということではありません。接種後の死亡事例は報告されていますが、現時点で、新型コロナワクチンの接種が原因で多くの方が亡くなったということはありません。 
人はワクチンの接種とは関係なく突然命を落とすことがあるため、ワクチン接種後の死亡事例が出た時は、ワクチン接種との因果関係を調査することが大切です。

……( ̄∀ ̄;)

イジメで自殺した生徒に対する、学校側の答弁のようだ。
亡くなったのは事実。でも死人に口無し。
ワタシのせいじゃない。

製薬会社も、注射針を刺す医者も、人が苦しんだり死ぬかもしれないのが怖いんじゃない。
自分が罪に問われて、人に後ろ指を刺されるのが怖いのである。
知らない人が死のうが苦しもうが、自分に責任は問われないとなったら、且つ報酬が頂けるなら、平気で生身の人間にロシアンルーレットが打てる…

自分とバレなかったら、責任とらなくていいなら、逃げられるなら、怖くない。

逆にいえば、自分とバレたら、責任が追及されたら、逃げられなかったら、怖くてたまらない。

人とはそういう生き物らしい。
コメント (9)

パイロットの言葉

2021-10-14 | 日記

私はこのパイロットの発言の一字一句が、手に取るようにわかる。
私がマスクとかワクチンに、なぜここまで嫌悪感を感じるかというと、そこから、
力尽くで自由を奪って言いなりにさせたい魂胆がはっきりと見えるからである。

誰でも拒否感に触る部分ってあるでしょ?
耐えがたい音階ズレの聴覚や、臭覚や、味覚や、視覚や、感覚というもの。
こんな政治思想はガマンならないとか、この言葉はアウトだとか、これは身体的なアレルギー症状を発症する物質だとか、距離を置きたい人の癖とかetc…
多くが声高に言いたいことって、要はこういうことだと思う。

私は自由を奪われることに敏感なので、この騒動が不快。

口先だけで「北朝鮮ガー」とか「中国ってー」と言いながら、実はそれが心地よい人って意外といるのでは?

だって、ここまで長いものに巻かれた従順さを思うと、やはり多くの日本人にとっては、「波風が立つこと」や「お仲間がいない」や「浮く」なんて良識のなさは、北朝鮮や中国よりずっと極悪と考えるしかない。
それが圧倒的多数なんだと思うしかない。
事実、注射した人や、それを支持する人のパーセンテージがそうだもんね。
コメント (1)