釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

4月28~29日 気分転換

2021年04月29日 | 日記
雨と風で海が時化て、船が出せない日が続く。

大きなウネリが残る中、船仲間が船を出していた。

夕方近くに帰ってきたので、話を聞いてみた。

「どうだった」

「ウネリが高くて、ちょっと、きつかったかな」

「風が強かったやろ」

「自分が考えていたほどでは無かったよ」

「風が無かったければ良かったね」

「でも、ウネリが高いね。出るのを迷ったよ」

「何か釣れた」

「鰺が1匹釣れただけやった」

「意外と釣れなかったのか」

「上り潮が速いよ。激流に近かったね」

釣果は、イマイチだったようだ。




私は、今日も船出を中止していた。

お客様も、今の時化の状況を分かって頂いている分、助かっている。

自宅で、何とか気分転換することは出来ないかと考えて、メダカと金魚を買ってきた。










金魚は、お腹が丸々としている「ピンポンパール」

大きいのは、去年から飼っている。

小さいのを5匹購入。

何処まで大きくなるか、餌やりに精を出す。


メダカは、ヒメダカや白いメダカ、茶色いメダカや小川にいそうなメダカ等30匹くらい居る。

元気に泳ぐ姿が、ホッとする。




庭の隅に咲いているピンクのバラも、きれいに咲いている。


早く、天気回復して欲しい。