goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

大学入学準備 その6 お金の管理

2016-02-26 22:52:59 | 花子
一人暮らしを始める花子ですが、
お金の管理もしっかりしなくてはです。

お兄ちゃん達も、家を出た時から、
しっかりと自分で、管理しています。

ママ達は、毎月決まった金額を仕送りするだけです。

郵貯に仕送くられた、お金をいったん全部引き出し、自分の講座に入れて、管理します。

合格した大学の一番近い地元銀行で、口座を開きました。


合格の記念にも、なりますので・・・
花子も大学近くの銀行で、口座を開きました。

子供が、産まれた時に、名前の印鑑を持っていると、御守りになるからと、実家の母が、印鑑を、作ってくれました。

18年間あたためて、
18才で、家を出るとき、お兄ちゃん達にも、名前の印鑑を渡しました。



親が、一生懸命働いたお金です。
大事に使ってください。

大学近くで、作った口座は、親は、どのようにお金の出入りが、しているのか、わかりません。
バイトのお金も自分で作った口座で、管理します

節約すれば、光熱費も、少なくてすむのよ

充分な、仕送りができるわけでは、ありませんが、
うまく、やりくりして下さい。

大人の階段を一歩ずつですねぇ

三文判は、中学の卒業記念でいただいたい印鑑を、持たせます







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする