コロナウィルスここ2週間が正念場って
画像借りました。
ほーほーなるほど!
じぃ〜っとしておりますよぉ〜
人混みには、出かけません!
買い物も頻繁に行かなくて済むように
今日は業務スーパーに行こうと
思いました。
画像借りました。
我が家の父ちゃんは
食パン食べる時、多量にバター
使うんです。
普通サイズのバターだと
すぐに終わってしまうので、
業務スーパーの特大バターを買います。
業務スーパーの駐車場。
道路から見たら
満車みたいなの!
ありゃ〜〜
これ、
駐車できるかなぁ〜〜
なんて、
思いながら、駐車場に入ろうと
したら、
道路の路肩に乗り上げた!
けっこうな衝撃!
ぱぁ〜〜んって、
音もした。
うぇ〜〜
ヤバイ!
これ、車!
傷つけたわぁ〜〜
すぐに降りて確認したら
前の左側タイヤ見事にパンク!
これ、走れるかなぁ〜〜と思い
ちょっと動かしてみたけど
無理無理!
どうしよう〜〜
とりあえずクルマそのまま置いて
近くのタイヤ館に歩いて行きました。
事情を説明すると、
現場まで行くと
タイヤ代金とは別に料金かかりますとの事
そりゃ〜〜
仕方ないわぁ〜〜
お金かかったってねぇ〜〜
お願いしますです。
タイヤ!
昨年末にかえたばかりよ!
5000円の安いタイヤ付けてもらいました。
その他、
色々別途料金上乗せされて
1万円で小銭がちょっとお釣りで
戻りました。泣
痛い出費でした。
本日、学習したのは
私のドライブテクニックも
鈍くなっております。
酒や飲み物は、酒の量販店!
生活消耗品はホームセンター!
冷凍品は、業務スーパー!
日常の、食品はスーパー!
とか、
買い分けしていましたが
夫婦二人暮らしで
そんなに多量買いするものも
無くなったので、
駐車場の、広いスーパーで、
全て買い物した方が良いと
ゆう事ですね!
子供4人育てていた頃の習慣で
今でも、
買い分けしてましたが
そろそろ
初老2人暮らしの
少量買いに慣れなくちゃです。
スーパーで、全て
そろう物ばかりです。
ちょっとコロナ騒ぎで
買い溜めに走り
いらぬ出費をしました泣
そして、タイヤ館の方に
定期的にタイヤ圧見ないと、
ダメですよって言われました。
タイヤの圧なんて
みた事ないもん!
父ちゃんに、聞いたら
自分は、ガソリン入れる時
タイヤの圧みてるんだって。
ちよっとさぁ〜〜
女の人そうゆうの疎いんだからさぁ〜〜
ちょっとは気にかけろヤァ!
妻の車も!と思いました。
奥さんの車!
洗車している旦那さん見ると
なぜか、
素敵だと思ってしまうかかあ天下です。