雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

パンジーの植え替え

2020-11-21 21:35:00 | 庭・草花
9月に種を蒔いた。パンジーと,ビオラ
 


いい感じで発芽してます。
8割位芽を出したよ!
 
園芸屋さんには
すでに立派パンジーが売られていますが
あれは専門家がハウスで育てた物です
 
素人さんが、タネから育てると
このくらい時期は、
このくらいの大きさで良いみたいです
YouTube先生によりますとですが
 
 



ボットに植え替えました。
充分に寒さに耐えてもらったほうが良いようです。
もう少し大きくなってから
花壇に植えるとします



カルフォルニアボビー言う
種も蒔きましたら
発芽しました。
あまり根をいじられるのを
嫌う植物みたいなので
ポットに植え変えずに
直接植木鉢に!
これ!
育つかなぁ
ちょっと心配です。
 
夕方
5:43〜5:48に
西の空から東の空に向かう
国際宇宙ステーションが見えるとの事
 
どうちゃんと西の空を見上げます
 



うぉ
動いてる 動いてる
地球に近づいているので
見えるんだってね!
 
おお〜い野口さぁ〜ん
半年間、そこで頑張ってねぇ〜
って
手を振ってみた
 


ほんのわずかな時間で東の空に
消えて行きました。
父ちゃんによると
地球に近づいている時は
一周を30分強で回るらしいです。
 
なんだか得意げに
宇宙の
うんちくを喋りそうだったので
 
長く捕まるような気がして、
「説明はいらないよ!説明されても
私にゃ理解できないからね」
って先回りして、
言ってるのに
紙とえんぴつ持ってきて
なんだか喋ってました。
 
明日も晴れていたら
この時間におなじ位置で見られるとの事
明日も野口さん
応援しょう〜っと
 
野口宇宙飛行士さんからは
夜景でピカピカにかがかく
日本列島が見えるんだろうなぁ
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする