雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

渋沢栄一を訪ねて  その3

2021-03-17 20:33:00 | 埼玉
渋沢英一さんの生家から
すぐの諏訪神社に行きました
 


諏訪神社は血洗島の鎮守
どこの村にもありそうな
ごくごく普通の鎮守様です


 
境内には渋沢英一の喜寿を祝い
村民が建立した喜寿の碑がありました

 
拝殿は
喜寿の記念・・・
村民が建立してくれた碑へのお礼・・・
で、
英一さんが寄進してくれたものだ
そうです
 
 
 


 
この神社
秋まつりには
獅子舞を踊るそうですが
英一さんはこの獅子舞の愛好家で
祭りには毎年欠かさずに帰省していたようです
 
この獅子舞は今でも大事に
受け継がれているそうです
 
 
御朱印帳、持って行ったので
書いていただこうと
思ったのですが
 
社務所はあったのですが
雨戸、閉まったまま・・・
 
拝殿の前のケースに
このパンフレットが
置いてありましたので
 
いただいてきました
 
御朱印帳お持ちの方は
ここを切り取って
お貼りください・・・
って
書いてあります
 
いやいや
ちょっと
これは、私の御朱印帳に
なぜか貼る気がしない
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする