時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

近 況(10月9日)台風がへそを曲げた?

2020-10-09 21:00:00 | 日々の出来事
​近 況​​






あれれっ (。´・ω・)?


(​tenki.jp より​)

台風が、Uターンしちゃったみたいだよ
気乗りしなかったのか、へそ曲げちゃったのか(笑)
取り敢えず良かったな

迷走した挙句に、また戻って来ると言う事はないだろうな(^^;
それだけは、勘弁願いたい😅


さて、コンバインでの稲刈りも今日で三日目。
お陰様で、やっと終わりました





ホントは、明日が最終日になる予定でしたが
Oさんの予定が変わって、急遽今日刈る事になりました。





今年は、今までになく田んぼの状態が良く
ほとんどぬかるむ所なく作業出来たようです





お米は、水稲と言う位で水管理が大事です。
田んぼが柔くなるのを恐れ、お盆過ぎの真夏日の気温時に
入水を躊躇った結果が、お米にどう出るか
心配なところもあります。





どんなお米になったか、この後米こせをすればはっきりします。
取り敢えず、田んぼの稲は全部なくなり
稲架掛けした稲だけが残りました。

稲架稲の脱穀も三日ほど掛かりますが
それもお天気次第。
週間予報を見ると、来週の火曜日からずっと雨...orz
明日から、始めた方が良いかもしれないが
乾燥機が空かないと籾を入れられない💦
最悪の場合、籾袋に入れたまま乾燥機が空くまで置くしかない。
さて、どうなります事やら(^^ゞ



せば、また


​案山子​



 ​​​​​​


ご訪問ありがとうございました <(_ _)>
読み逃げスルーOK👌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする