もう金曜日です。
やっぱり、天気の良い日は外で身体を動かした方が絶対いい
お腹が空いて、夕飯まで待てず食べた塩焼きそば
殊の外、うめがった😋
午後から、意を決してチャレンジしたお仕事。
雪の壁を切り抜いて、間借りしている小屋の入口までの除雪。
隣りは、家主の住宅なんだけど何十年も空き家。
小屋だけは、借りている関係上屋根の雪下ろしなんかするが
戻る話も聞いてないし、頼まれてもいない。
何より、それまで手が回る筈もないし・・・。
成れの果てが、この状態
2時頃から始めて、4時頃には入口の所まで辿り着いた
自分で思っていたより、順調に進んだので満足😊
そのままにしておいても、いずれは消える雪だけど
牛舎に運んで置いた、稲わらが足りなくなってきて
こっちの小屋の2階に、ストックしてあるワラが必要になった為。
ここまで除雪しておけば、軽トラをバックして
上からワラを下ろすだけなので楽勝
この作業をする前に
お米を1袋精米してきた。
年間予約されている飯友さんお二人の注文が
たまたま同時に入った
いよいよもって、低温貯蔵庫のお米に手がついて
泣いても笑っても、我家の天日干しのお米はこれしかない😅
もし万が一、我家の飯米が足りなくなったとしても
私には、米繋がりの仲間がいる
飯友さんからの予約分だけは、間違いなく確保するので心配ご無用😁
お米作りは、長丁場だけど結果が全て。
昨年は、自分で思っていた以上に肥培管理もうまくいって
それが結果として、お米に出た
出来れば、今年もそうありたいと思う。
もう既に、今年の肥料や農薬
あきたこまちの種籾も、先日配達になっている。
もう、頭の中ではああしてこうしてと
忙しなく動き回っている自分の姿が見える🤣
辛い事も確かにあるけど、まだ楽しいと思える
やはり、私は農業が好きなのかもしれないww
楽しい内は、まだ続けていけると思う。
楽しいと思える要因のひとつとして
飯友さんあるいは、ブロ友さんの存在が大きいと思っています。
感謝の言葉しかありません。
また今年も・・・🤗
へばなぁ~
(^0^)/~~see you again!
ご訪問ありがとうございました。
読み逃げスルー