![雨上がりのお花見](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/4c/44e00243242863f1130b81814bfdbf8d.jpg)
雨上がりのお花見
このところ休みの日に雨が続く前夜からザザ降りこの季節にしてはガッツリ降った。洗濯も出来ないし山にも行けないし…そんなんで映画を観に行くことが多い。午前中、映画を観て帰り際にちょこっ...
![さくら雪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/11/ff51ec9b41a89f5851ac546fac134ecf.jpg)
さくら雪
天気予報が当たった。9時から雪、本当に9時近くに降り出した。大粒の軽い綿飴みたいた雪がフワリフワリ…この季節の重い水雪ではなく、クリスマス頃に降...
![彼岸、お中日に桐生へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/41/a3090df686277123b80bb6feb851eed2.jpg)
彼岸、お中日に桐生へ
春彼岸、珍しく祝日と公休が重なりました。せっかくなので桐生で義兄の御墓参りに行ってきま...
![水仙の香り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/53/780118551d5a1634dc12934f60b59b18.jpg)
水仙の香り
物凄く不快な気分で帰宅した日…帰宅すると最初にキッチンで手を洗う。冷たい水だ。手を洗って...
![雨の散歩道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/b0/a6b1d83a6d1d3e1f09f7d3eed569ea2e.jpg)
雨の散歩道
雨は夜更け過ぎに雪へと変わった。クリスマスイブではないけれど…夜中と明け方と玄関ドア開け...
![二月は逃げる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/2c/4103f08415aefac7f0870e5afd43be73.jpg)
二月は逃げる
本当に逃げるように二月は過ぎていきました。月末ギリギリになって月に一度のお墓参り。お寺...
![2月の榛名湖](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/55/3145ac7fa6eed9b2520ae2293b6d2b3e.jpg)
2月の榛名湖
今日は気持ち悪いほど暖かい日でした。まだ2月なのにね「今週はハルヒル試走するよ」とのこと。2...
![降らなくても困るが降っても困る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/aa/2ba8690d7b83efb10e9f9d16206f6483.jpg)
降らなくても困るが降っても困る
今シーズン初の本格的な降雪でした。先々週も大雪で高速道路や幹線道路が通行止めになったり...
![歳の数だけ…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/ae/2b32c541ee898872f5b0d5e778d192cd.jpg)
歳の数だけ…
今日は節分ですね…と、出勤してから気がついたなんとなく、それらしいことをしてみたい。おひとり様は意識しないとメリハリ無く過ごしてしまうのだ。昼休みに職場近くのスーパーへ行き恵方巻と...
![御先祖様詣り 羊神社と咲前神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/a9/d8c4d617f80b645957cfb46e1230e482.jpg)
御先祖様詣り 羊神社と咲前神社
妙義神社を変更して羊神社と咲前神社へ行く。羊神社は昔なら雑木林の中の小さな祠くらいの神社だったのかもしれない。干支のひつじ年で注目されて整備されたのか、周囲の木も払われて小ぢんまり...