路地の民家で、「300円」とか書かれて、果物がおいてある。
早い話売つている。思いがけなく美味しい柿に出あつた。
やさしい甘さは自家製だから?
散歩のついでにまた寄ってみた。「お店」はなかつた。
「つまんないの・・・」
今、鎌倉野菜が人気で、駅前の市場には、東京からも、シェフたちが買い出しに来る。
でも、何となく値段が高くなったような気がして、最近はご無沙汰。
近所に、自家製野菜を売る家があり、大町の方にも、三浦の新鮮な野菜の直売所がある。
散歩の楽しみは、そんな「お店」を探すこともある。
明日は、何に出会えるでしょう?