こんな、お気楽なブログは政治、宗教、身近なスキャンダルなどのジャンルは触れないで来た。3200本あまりのブログの中で2、3本書いたぐらいです。
最近では、といっても昨年で、阿倍のマスク、いらないから送らないでと書いた。今でも覚えている、血税260億円を使ったという。どこまでも利権が付いて廻り、タイムラグを想像することもしないで、まったく無意味だった。
今回の延長も全く理解できない。この数日で感染者がまた増えているという。
数字をどこまで信じるか、にもよるが、不思議な自粛の進め方には怒りすら感じる。
飲食店だけの問題ではないはずなのに、時短営業は、小売業の私たちにも大きなしわ寄せが続いている。やるならやるで何でもっとバシッと、きっちりとやらなかったのでしょう。だらだらと、その場しのぎで、国民だけに我慢を強いる、みんなあきれ返っています。
保身と利権の政治はどこまでも続く。