鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

忘れ物

2021年03月10日 | 日記

一日のうち、五分の一は探し物をしている私。失くし物の名人です。

でも世間には、そそっかしい人が結構多いことも事実。

昨日の午前中。鎌倉駅前の銀行を出たところで、目の前に落とし物をした人がいた。気が付く様子もなく、駅の方向に急ぐそのご婦人に声をかけた。

「何か落とされましたけど」

その人は振り向いて、自分の手元を見て顔色を変え落したものを拾い上げた。

「ありがとうございます!これ・・・実印で、失くしたら大変なことになるところでした」

何という事でしょう、そんな大事な物すぐ仕舞わないのかと、あきれた。

何かの契約が済んで、ほっとしたのでしょう、ふわーっとした気持ちで外に出た、手には何やら書類も持っていた。実は、私もよくやるこの「ふわーっ」

このところ、大きな落し物はないが、スマホを度々床に落として、満身創痍。

可愛そうな私のスマホは、メールを打つとパコパコ言う個性派なのです。

「大きな忘れ物は最近はない」なんて書くと危ない、気を付けよう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする