鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

あなたのためだけに・・・

2020年01月05日 | 日記

おかあさんの手料理が何時までも飽きないのは「あなたのために」作ってくれるから。

どんな時も、自分を見てくれている、その安心感も「いただきまーす!」

「あなたのためだけに・・・」そんな思いで何時も商品を作れたら、と思います。

心の奥底に、気持の奥底にその思い、忍ばせてはいるものの、現実には中々です。

今日も、八幡宮前の仕事場に座っていたら、すっと一人の女性が入っていらして

写真の簪の単行本カバーを手に取られました。

「かわいい・・・」それだけ言われ私に差しだす、その間10秒ほど。

一目ぼれ、っていうあれです、有難いです。

結局、その方との会話それだけ、気迫に押されて。ありがとうございました。

ブックカバーの生地探し、デザインはすべて私の仕事。

何方の手に渡るのか、いつもいつも楽しく想像しながら作っています。

明日も、9時半ごろから19時ごろまで居ります。

お天気に恵まれた3が日、毎日たのしい時間を過ごさせて頂いて居ります。

八幡様のパワーをいただき、10日まで門前でお世話になります。

是非ぜひ、お出かけください。お待ちいたして居ります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は10時からです、済みません

2020年01月03日 | 日記

暮れの31日から開催しております、鎌倉富士商会ギャラリーの催事ですが、

明日は、申しわけありませんが10時からのオープンとさせて頂きます。

よろしくお願い致します。     鎌倉今村 山口

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族

2020年01月02日 | 日記

家族って何だろう。

今日1日、八幡様の前で、驚くほどの人の流れを見ていて、ふと思いました。

子供ずれ、老夫婦、見つめ合う若い恋人同士の二人、

縁あって、ひとつ屋根の下に巣を構え、やがて子供が生まれ、巣立ち、老いて,,去る。

支え合い、いや、喧嘩別れをして一人になったり、色々いろいろ・・・。どう考えても  所詮、私達は行きずり、行きずりの触れ合いの中で、偶然に出会えた結果です。

一人が二人、三人になれば、確執も問題も沢山出てくる、出てこないわけはない。顔かたちが違えば、考え方も違う。

たいしたことではない。生きていればいい、私達は、誰かに生かされているわけだから、ひたすら生きればいい。謙虚に、感謝の念を抱いて。

今年もちゃんと生きよう、ちゃんと生きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。  令和2年  元旦

2020年01月01日 | 日記
昨年はお世話になりましてありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

お天気に恵まれたお正月、皆さま、お健やかにお過ごしの事と思います。

良き年になりますようお祈りいたします。 

                  鎌倉今村   山口久美子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする