明日は明日の風が吹く

明日の事を今日悩んだって何にも解決しない
まぁ何とかなるさ!

私には真似が出来ない(笑)

2011-05-27 22:24:52 | あおりいか
私はヤエンを作った後で区分するときは、第一掛けバリと第一メガネの距離から

8cm、10cm、12cm、15cmヤエンと呼んでいる。

しかし、愛着をもってヤエン製作をされる方はヤエンに名前をつけておられるようである。

http://blogs.yahoo.co.jp/chinmanmarunana/archive/2011/05/26

おそらく作っておられる方は相当まめな方なんでしょう。

雑な性格の私にはとても真似できません(笑)

自作ヤエンで釣り上げたあおりいかでビールを飲むと格別に美味しいですから、これからも色々作られては凝ったネーミングをして欲しいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつついでに

2011-05-19 21:33:24 | 日記
Deep Purple-Burn


さらに悪乗りして古巣の有名記者ブロッガーをからかって見ましょうw

http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/2289611/


もえろ~~~www
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株を守りて兎を待ったってw

2011-05-19 21:24:32 | 日記
待ちぼうけ 日本叙情曲集より


http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2288619/
チャンスはそう多くあるものではない。

iza!の有名記者にしても数少ないチャンスに自分の思い入れをぶつけるだけで、相手をどうやって追い詰めるか戦略を考えなきゃいつまでたっても待ちぼうけww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じフロロ1.5号でも

2011-05-16 22:24:31 | あおりいか
今季からはダンクスナイパー1.5号に巻き替えてみました。



この糸の場合、10mごとに色分けしてあって、

鯵の尻尾から、

クリア→ブルー→ピンク→グレー→ブルー→ピンク→グレー→・・・・

となるんですね。

で、アタリのあった方角と色を覚えておくことで、群れに再び容易にアタックをかけることができ、ピンクの糸が終わる頃にヤエン投入をすれば、距離20mぐらいと良い具合になりそうです。

さて、釣れるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康被害は

2011-05-10 22:12:39 | JAZZ
時を置いてから顕在化する場合が多い。
スティーブ・マックイーンだって若き日にアスベストを吸い込んでおり、ハリウッドスターになったずっと後の日に中皮腫に罹って亡くなった。

Michel Legrand 映画「華麗なる賭け」 The Windmills Of Your Mind


今被害が出ていないからといって放射能の汚染地域から避難させる時の政権の対応を批判したところで、20年後に被害が出ないと言い切れるのか?ということである。

日本一の発行部数を誇る某全国紙が「100年後に読まれても恥じない社説を」をモットーにしてるらしい。額面どおり受け取れるかはともかくとして・・・

ところで、100年後どころか、30年後に読まれても赤っ恥をかくこと請け合いの社説を垂れ流す新聞がある。

そう、産経新聞・・・

かつて、原子炉に関して何重にもガードされてるから重大事故など起こり得ないと言わんばかりの社説を垂れ流し、事故後は処理に当たる現場の人をやたら称賛したり、民主党政権に出来るだけ多くの罪をなすりつけようとしたり、なりふり構わぬ東電擁護などなど・・・

とりあえず30年後の日本の子供達のために今の内に確実に述べておける言葉といえば

「呪われよ!!産経新聞!!!」

と言ったところであろうか・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーでもいい光景

2011-05-06 10:25:31 | 日記
亀が二匹並んで甲羅干ししているところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは嵐山へ(その3)

2011-05-04 23:17:40 | トラウト
さて、釣り場に戻ると再びクランクで釣り再開です。

どうもアタリがイマイチなので白のフェザージグに切り替えます。
普通はフェザージグはフォールで食わせるのでしょうけど、この日はたっくさんライズしていて、浮いてきているようでしたので、沈めないために着水後すぐにゆっくりリトリーブしてみました。
このパターンが当たって連発してアタリが来ました。

やがて、アタリが鈍ったところで再び白スプーンを使ったら、HIT!!
ブラウントラウトが釣れました(変なところにハリが掛かっているなんて事は気にしないで下さい)

この後、



赤の浮くタイプのクランクをキャストすると着水後に喰ってくるのですが、如何せんフッキングしません・・・

とはいってもそこそこクランクとスプーンにHITさせて、頼朝さんを拝んで充実した一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは嵐山へ(その2)

2011-05-04 22:57:50 | 歴史
さて、高雄のパーキングで止めた後、階段を降りて近くの食堂でうどんと筍ごはんで軽く食事を済ませて、いよいよ神護寺へ!

まずは本堂へお参りに(魚釣りという殺生を伴うゲームの合間にお寺参りなんてというツッコミは無しです)



続いて厄除けのかわらけを谷間に向かって投げました。



さて、いよいよGW期間中の限定行事「神護寺宝物虫払行事」へと向かいます。

別途入場料¥700*を払って記帳して建物の中へ入ります。
写真撮影は禁止ですので、目録の写真と

http://kosho.at.webry.info/201105/article_1.html


様子を記した神護寺のブログエントリーを載せておきます。

歴史教科書に載っているあの有名な源頼朝の肖像や、ヨーロッパで高い評価を受けミロのビーナスやモナリザと引き換えでルーブル美術館に展示されたこともある平重盛の肖像が、ガラス越しではなく鼻先50cmぐらいの距離で見ることが出来ました。

よくいわれるのが重盛像は頼朝像に比べ表情に影があるとの事でしたが、重盛像は全体がすすけているような印象を受けました。

他に頼朝と政子夫人直筆の書簡なども展示されていました。

さて、心潤った後は再びエリアフィッシングへと戻ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは嵐山へ(その1)

2011-05-04 22:23:49 | トラウト
GW中に嵐山まで行きました。

パークウェイに乗って最初は嵐山フィッシングエリアへ。

午前中は白のスプーン・クランクによく乗ってきました。

やがてアタリも少なくなり、お腹も減ってきたので一旦釣りはお休みにしました。

で、パークウェイを走って高雄ゲート近くのパーキングに止めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする